
2024年12月31日(火) 17時開演
ジルヴェスターコンサート 「モーツァルトからシュトラウスまで」
ボーデン湖畔ハーグナウ 市庁舎ホール (ドイツ)
クラリネット: アンドレアス・シャブラス (Andreas Schablas)
ヴィオラ: ハンナ・エリザベート・シャブラス (Hannah Elisabeth Schablas)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: クラリネット、ヴィオラ、ピアノのための三重奏曲 変ホ長調 「ケーゲルシュタット」 K.498
R. シューマン: クラリネット、ヴィオラ、ピアノのための「おとぎ話」 作品132
P. サラサーテ: クラリネットとピアノのための「カルメン幻想曲」
M. ブルッフ: ロマンス 作品85
J. シュトラウス: オペレッタ「こうもり」メドレー、ポルカ 他
主催: Hagnauer Klassik
https://www.gemeinde-hagnau.de/de/Erleben/Veranstaltungen/Hagnauer-Klassik
----------------------
2024年12月20日(金) 18時30分開演
声楽専攻クラスコンサート
ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年12月16日(月) 18時30分開演
チェロ、ピアノ専攻合同クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 祝祭ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年12月08日(日) 18時開演
アドヴェントコンサート
フェックラブルック市 マリア・シェーンドルフ巡礼教会 (オーストリア)
フェックラブルック市リーダーターフェル混声合唱団
指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Stadtchor LT Vöcklabruck
https://www.chvooe.at/chvooe/mitgliedschoere/
4028-stadtchor-liedertafel-voecklabruck
----------------------
2024年12月01日(日) 14時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教会合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
ヌスドルフ小学校の生徒による演劇
ヌスドルフ吹奏楽団によるアンサンブル
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/nussdorf
----------------------
2024年11月23日(土) 19時開演
音楽の守護聖人「聖セシリア」 記念ミサ
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教会合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
メゾソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/nussdorf
----------------------
2024年11月17日(日) 16時開演
コンサート 「音楽と朗読で描く四季のうつろい」
ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読&リコーダー: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
ピアソラ: ブエノスアイレスの四季
ヴィヴァルディ: フルート協奏曲 「ゴシキヒワ」、「海の嵐」
チャイコフスキー: 組曲「四季」より「舟歌」「秋の歌」(ピアノ三重奏用編曲)
ゴベール: 3つの水彩画 など
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年10月27日(日) 19時開演
ヴァイオリン・リサイタル 「Romantic Violin」
ザールブリュッケン城 祝祭大ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
バンドネオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとピアノ、ヴァイオリンとバンドネオンのデュオによる、珠玉のロマン派ヴァイオリン作品を集めたリサイタル。
主催: Saarbrücker Schloss
http://www.saarbruecker-schloss.de
----------------------
2024年10月24日(木)
卒業試験コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネットおよびサクソフォン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年10月9日(水)
卒業試験コンサート
マッティックホーフェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年9月30日(月)
クラリネット専攻 ワークショップ&修了コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
現在ドイツ・バイエルン州立歌劇場管弦楽団の首席クラリネット奏者であり、オーストリア国立モーツァルテウム音楽大学教授として後進の指導にも携わるアンドレアス・シャブラス氏を招聘し、ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校に在籍するクラリネット専攻の生徒(中級~上級)を対象にワークショップ(ソロ、アンサンブル)と修了コンサートを行います。
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年9月8日(日) 11時開演
ピアノリサイタル 「ベートーヴェン3大ソナタ」
ボーデン湖畔ユーバーリンゲン クアザール (ドイツ)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第8番 ハ短調 「悲愴」 作品13
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 作品27-2
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 作品57
主催: Internationaler Konzertring der Stadt Überlingen
https://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2024年8月25日(日)~30日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者と
して参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
8月30日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2024年8月17日(土) 20時開演
リーダーアーベント -ソロと二重唱による「夜」の歌-
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
アルト: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
バッハ、ハイドン、メンデルスゾーン、ブラームス、R.シュトラウス、映画音楽、ミュージカル など
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
https://www.pfarre-schoerfling.at/
----------------------
2024年6月28日(金) 18時開演
チェロ、ピアノ専攻クラス合同コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月25日(火) 19時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月23日(日) 10時開演
アントン・ブルックナー生誕200年記念 朗読コンサート
アッター湖畔アッターゼー ハーガーハウス (オーストリア)
作曲家アントン・ブルックナーが幾度と訪れ親しくしていたアッター湖畔のハーガー家の元住居(現在はミュージアム・アターホフとして開館)にて、一人の作曲家として、またプライベートな人物としてのブルックナーの人生を振り返りながら彼の数少ないピアノ作品を紹介するコンサートです。
朗読: アーノルド・メルツィンガー(Arnold Mörzinger)
ピアノ: 服部慶子
主催: Verein Freunde der Archäologie, Museum Atarhof
https://www.archaeofreunde.at/
----------------------
2024年6月18日(火) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月12日(水) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、合唱
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月11日(火) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、合唱
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月10日(月) 18時開演
オーボエ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
オーボエ専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月8日(土) 20時開演
合唱コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
アッターガウアー・リーダーターフェル男声合唱団 (Attergauer Liedertafel)
指揮: ディアナ・ピューリンガー (Diana Pühringer)
ピアノ: 服部慶子
主催: Attergauer Liedertafel
http://www.attergauerliedertafel.at/
----------------------
2024年6月7日(金) 18時30分開演
クラリネット専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月6日(木) 18時30分開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年6月1日(土) 15時開演
アントン・ブルックナー生誕200年記念 「フェックラブルックナー音楽祭」 合唱コンサート
フェックラブルック市 マリア・シェーンドルフ巡礼教会 (オーストリア)
フェックラブルック市リーダーターフェル混声合唱団
フェックラブルック州立音楽学校の声楽クラスの生徒による混声合唱団
指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Stadt Vöcklabruck、Kultur und Freizeit GmbH、Brucknerbund Vöcklabruck
https://www.anton-bruckner-2024.at/
----------------------
2024年5月18日~6月1日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オーストリア全国大会
南チロル ブリクセン市音楽学校ホール 他 (イタリア)
コンクールに参加する生徒(弦楽専攻)によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://musikderjugend.at/prima-la-musica/bundeswettbewerb
----------------------
2024年5月17日(金) 18時30分開演
フルート専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
フルート専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年4月25日(金) 18時30分開演
クラリネット専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年4月22日~27日
卒業試験コンサート
オーバーエステライヒ州の様々な州立音楽学校にて開催
(オーストリア)
フランケンマルクト、およびザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校の生徒
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年3月21日(木) 18時30分開演
ストラスヴァルヒェン国際ヨーゼフ・ヴェルフル協会 例会 —「EurAsia Heart Foundation」およびスイス・周術期医療推進協会との提携—
ザルツブルグ レオポルツクロン城 ホール (オーストリア)
モーツァルトと同時代に活躍し、父レオポルトやミヒャエル・ハイドンに師事したザルツブルグ出身のヴィルトゥオーゾ・ピアニストであり作曲家ヨーゼフ・ヴェルフル。このコンサートは、彼の作品を研究する機関「国際ヨーゼフ・ヴェルフル協会」が毎年ザルツブルグのレオポルツクロン城にて医療に携わるスイスの機関と提携して主催するコンサートです。ヴェルフルが作曲したピアノソナタで最も知名度があり、技術的に最難関とされるヘ長調ソナタ作品41「ノン・プラス・ウルトラ」、通称「ジャンプ・ソナタ」を演奏します。
主催: Internationale Joseph Woelfl-Gesellschaft (IJWG)
https://ijwg.at/
----------------------
2024年3月20日(水) 19時開演
大人の生徒さんによるコンサートとヴェルニサージュ
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年3月10日~18日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州大会
ザンクト・フローリアン修道院 ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加する生徒(ピアノ、弦楽専攻)によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
私の教えるピアノクラスから、カテゴリーB(8~9歳)およびII(12~13歳)の生徒がそれぞれ第1位を獲得しました。
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://oberoesterreich.musikderjugend.at/
----------------------
2024年3月9日(土) 19時30分開演
ストラスヴァルヒェン国際ヨーゼフ・ヴェルフル協会 シンポジウム&コンサート 「ヴェルフルと彼の先生たち」
ストラスヴァルヒェン教区館 ホール (オーストリア)
モーツァルトと同時代に活躍し、父レオポルトやミヒャエル・ハイドンに師事したザルツブルグ出身のヴィルトゥオーゾ・ピアニストであり作曲家ヨーゼフ・ヴェルフル。彼の作品を研究する機関「国際ヨーゼフ・ヴェルフル協会」がオーストリアやドイツのボンに拠点を置く国際ヴェルフル協会から研究者や音楽学教授などを招聘し、毎年ザルツブルグ近郊ストラスヴァルヒェンにて国際ヴェルフル・ターゲを開催しています。今年は「ヴェルフルと彼の師事した先生たち、音楽教育の昨今とこれから」をテーマに、3月8日~10日の3日間シンポジウムとディスカッション、コンサートが行われます。
コンサートでは、ヴェルフルが作曲したピアノソナタで最も知名度があり、技術的に最難関とされるヘ長調ソナタ作品41「ノン・プラス・ウルトラ」、通称「ジャンプ・ソナタ」を演奏します。
主催: Internationale Joseph Woelfl-Gesellschaft (IJWG)
https://ijwg.at/
----------------------
2024年3月1日(金) 18時30分開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール参加生徒のための準備コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
ピアノ、弦楽専攻の生徒によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年2月28日(水) 18時30分開演
卒業試験のための準備コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年2月14日(水) 18時30分開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール参加生徒のための準備コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
ピアノ、弦楽専攻の生徒によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年2月12日(月) 19時開演
謝肉祭コンサート
フランケンマルクト ガストホーフ・コーグラー ホール (オーストリア)
弦楽、金管、ピアノ専攻の生徒によるソロ、アンサンブル、音楽学校の生徒によるオーケストラ演奏
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年2月9日(金) 18時開演
チェロ、ピアノ専攻クラス合同コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年1月30日(火) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2024年1月22日(月) 18時30分開演
現代音楽コンサートとヴェルニサージュ
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年12月08日(金) 18時開演
アドヴェントコンサート
フェックラブルック市 マリア・シェーンドルフ巡礼教会 (オーストリア)
フェックラブルック市リーダーターフェル混声合唱団
指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Stadtchor LT Vöcklabruck
https://www.chvooe.at/chvooe/mitgliedschoere/
4028-stadtchor-liedertafel-voecklabruck
2023年12月03日(日) 14時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教会合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
ヌスドルフ吹奏楽団によるアンサンブル
ピアノ、オルガン: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/nussdorf
----------------------
2023年11月25日(土) 15時開演
アドヴェントコンサート 「クリスマスの魔法」
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル、合唱
ザンクト・ゲオルゲン小学校2学年の全生徒による演劇
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年11月13日(月) 19時開演
秋のグランドコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
様々な専攻から選抜された優秀な生徒によるソロ、アンサンブル、合唱
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年11月04日(土) 20時開演
リーダーアーベント -バロックから現代まで-
ザンクト・ゲオルゲン・イム・アッターガウ 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
バッハ、ヘンデル、モーツァルト、映画音楽、ミュージカル など
主催: Pfarre St. Georgen im Attergau
https://www.dioezese-linz.at/st-georgen-im-attergau
----------------------
2023年10月17日(火) 15時30分開演
卒業試験コンサート 「Audit of Art」 テューバ専攻
バート・シャラーバッハ州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
オーバーエスタライヒ州立音楽学校各校からのテューバ専攻の生徒
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: Landesmusikschulwerk Oberösterreich
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年10月14日(土) 16時&20時開演(2回公演)
合唱コンサート
オットナング・アム・ハウスルック 教区教会 (オーストリア)
ジングフォニカー・イン・エフ混声合唱団 (Chor "Singfoniker in f")
指揮: カール・ローニンガー (Karl Lohninger)
ピアノ: 服部慶子
主催: Hausruckchor Ottnang-Manning
http://www.hausruckchor.at/
----------------------
2023年10月7日(土) 16時&20時開演(2回公演)
合唱コンサート
シュヴァーネンシュタット 市立ホール (オーストリア)
ジングフォニカー・イン・エフ混声合唱団 (Chor "Singfoniker in f")
指揮: カール・ローニンガー (Karl Lohninger)
ピアノ: 服部慶子
主催: Hausruckchor Ottnang-Manning
http://www.hausruckchor.at/
----------------------
2023年8月28日(月)~9月1日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者と
して参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
9月1日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2023年8月19日(土) 20時開演
リーダーアーベント -バロックから現代まで-
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
バッハ、ヘンデル、モーツァルト、映画音楽、ミュージカル など
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
https://www.pfarre-schoerfling.at/
----------------------
2023年7月2日(日) 11時開演
リサイタル 「アストル・ピアソラ生誕100年記念コンサート
ータンゴ・ヌエボの偉大な巨匠ー」
モントゼー城 シュロスギャラリー (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読・イラスト: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ダンス: エレナ・ノビーリ (Elena Nobili)
ピアノ、アコーディオン: 服部慶子
【プログラム】
オブリヴィオン、カフェ 1930、グラン・タンゴ、ブエノスアイレスの四季、アヴェ・マリア、組曲「天使」、ミロンガ・アン・レ など
主催: LMS Mondsee
https://mondsee.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年6月17日(土) 19時開演
表皮水疱症の子供たちのためのチャリティーコンサート
バーデン コングレスセンター 祝祭ホール (オーストリア)
シュテッテン混声合唱団 (Stöttenchor)
指揮: ディアナ・ピューリンガー (Diana Pühringer)
プファフシュテッテン児童合唱団 (VS-Chor Pfaffstätten)
ダンスグループ 「タンツヴェルト・ツェーンダー」 (Tanzwelt Zehender)
チェロ; カローラ・クレブス (Carola Krebs)
ソプラノ: エリザベート・ツァイラー (Elisabeth Zeiler)
ピアノ: 服部慶子
主催: Stöttenchor
https://stoettenchor.com/
----------------------
2023年6月16日(金) 18時開演
チェロ、ピアノ専攻クラス合同コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年6月13日(火) 19時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年6月8日(水) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、合唱
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年6月7日(火) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、合唱
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年6月3日(土) 20時開演
合唱コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
アッターガウアー・リーダーターフェル男声合唱団 (Attergauer Liedertafel)
指揮: ディアナ・ピューリンガー (Diana Pühringer)
ソプラノ: エリザベート・ツァイラー (Elisabeth Zeiler)
ピアノ: 服部慶子
主催: Attergauer Liedertafel
http://www.attergauerliedertafel.at/
----------------------
2023年5月31日(水) 18時15分開演
ピアノ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年5月18日~29日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール 全国大会
グラーツ国立芸術大学、ヨハン=ヨーゼフ=フックス州立音楽院 他 (オーストリア)
ユーフォニアム、リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ、チェンバロ伴奏: 服部慶子
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2023年5月22日(月) 19時15分開演
クラリネット、声楽専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年5月22日(月) 18時開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年5月11日(木) 19時開演
ギフテッド教育課程に在籍する生徒によるコンサート「Talentepodium」
フェックラブルック州立音楽学校 大ホール
(オーストリア)
オーバーエスタライヒ各地の州立音楽学校に在籍する様々な楽器専攻の生徒
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年5月10日(水) 18時開演
ヴァイオリン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ヴァイオリン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年5月5日(金)
フェックラマルクト州立音楽学校20周年記念祭
フェックラマルクト州立音楽学校、フェックラマルクト教区教会、フェックラマルクト教区ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
14時30分~16時30分: 音楽学校オープンデイ
18時~19時: フェックラマルクト教区ホール コンサート
19時30分~20時30分: フェックラマルクト教区教会 祝祭コンサート
主催: LMS Vöcklamarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年4月24日(月) 18時30分開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ、チェンバロ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年4月24日~29日
卒業試験コンサート
オーバーエステライヒ州の様々な州立音楽学校にて開催
(オーストリア)
フランケンマルクト、およびザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校の生徒
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年4月23日(日) 10時開演
朗読コンサートとブランチ
アッター湖畔ヌスドルフ ライフファイゼンザール (オーストリア)
2人の人気作家ベアーテ・マキシアン女史(Beate Maxian)とエーリッヒ・ヴァイディンガー氏(Erich Weidinger)が、これまでに出版された数々の著作より推理ロマン「ベルヴェデーレ宮殿の殺人」(新刊)とアッター湖を題材にした推理小説「魂の平和」を朗読します。
ピアノ: 服部慶子
主催: Pfarrbibliothek Nussdorf am Attersee
https://www.nussdorf.bvoe.at/
----------------------
2023年4月19日(水) 19時開演
大人の生徒さんによるコンサートとヴェルニサージュ
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年3月31日(金) 19時開演
朗読コンサート「ストラスヴァルヒェンとナチス時代」
イルスドルフ ガストホーフ キルヒェンヴィルト (オーストリア)
朗読: フランツ・バッハライトナー (郷土史研究家) (Franz Bachleitner)
ソプラノ: ニコル・ウフュース (Nicole Uphues)
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: Kulturvereinigung Strasswalchen
https://strasswalchner-kulturvereinigung.at/
----------------------
2023年3月6日(月) 18時開演
トランペット、テノールホルン、トロンボーン専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
トランペット、テノールホルン、トロンボーン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年3月2日~15日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州大会
リード・イム・インクライス州立音楽学校 大ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加する生徒(木管、金管専攻)によるソロ、デュオ
ピアノ、チェンバロ伴奏: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://oberoesterreich.musikderjugend.at/
----------------------
2023年3月3日(金) 18時30分開演
クラリネット、フルート専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、フルート専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年3月1日(水) 18時30分開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール参加生徒のための準備コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット、ユーフォニアム、リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ、チェンバロ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年2月15日(水) 18時30分開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール参加生徒のための準備コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット、ユーフォニアム、リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ、チェンバロ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年2月15日(水) 17時開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール参加生徒のための準備コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
フルート、クラリネット、リコーダー、ヴァイオリン、チェロ専攻の生徒によるソロ、デュエット、トリオ
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年1月30日(月) 18時開演
クラリネット専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年1月27日(金) 18時開演
チェロ、ピアノ専攻クラス合同コンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年1月26日(木) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年1月24日(火) 18時30分開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2023年1月20日(金) 19時30分開演
地元の政治家の方々によるニューイヤーレセプションと表彰式
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: Marktgemeinde Frankenmarkt
https://frankenmarkt.at/
----------------------
2023年1月18日(水) 20時04分~22時30分 (出演は21時45分頃~)
ラジオ番組 「Musik aus der Region」
ザールランド州立ラジオ局 SR2(ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
ピアノ: 服部慶子
東欧の作曲家によるヴァイオリンとピアノのための作品
----------------------
2023年1月17日(火) 18時30分開演
現代音楽コンサートとヴェルニサージュ
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年12月19日(月) 18時開演
リコーダー、ホルン専攻合同クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー、ホルン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年12月15日(水) 18時開演
ヴァイオリン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ヴァイオリン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年12月3日(土) 15時開演
アドヴェントコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
様々な専攻の講師および生徒によるソロ、アンサンブル
ザンクト・ゲオルゲン小学校2年生クラスによる演劇
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年11月18日(金) 19時開演
声楽専攻クラスコンサート
ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年11月15日(火) 19時開演
秋のグランドコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
選抜された様々な専攻の優秀な生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年11月5日(土) 19時開演
朗読コンサート「ストラスヴァルヒェンとナチス時代」
ストラスヴァルヒェン 旧赤十字ホール (オーストリア)
朗読: フランツ・バッハライトナー (郷土史研究家) (Franz Bachleitner)
ソプラノ: ニコル・ウフュース (Nicole Uphues)
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: Kulturvereinigung Strasswalchen
https://strasswalchner-kulturvereinigung.at/
----------------------
2022年10月24日(月) 18時開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年10月20日(木) 9時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
トランペット: マヌエル・エベッツベルガー (Manuel Ebetsberger)
ピアノ伴奏: 服部慶子
【プログラム】
ハイドン、ハンゼン、アルビノーニ 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年10月17日(月) 10時30分開演
卒業試験コンサート
プレガルテン州立音楽学校 小ホール
(オーストリア)
テューバ: ルイス・ライティンガ— (Luis Reitinger)
ピアノ伴奏: 服部慶子
【プログラム】
エクレ、ハダッド、レベディエフ 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年10月2日(日) 17時開演
リサイタル 「アストル・ピアソラ生誕100年記念コンサート
ータンゴ・ヌエボの偉大な巨匠ー」
フランケンマルクト州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読・イラスト: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ダンス: エレナ・ノビーリ (Elena Nobili)
ピアノ、アコーディオン: 服部慶子
【プログラム】
オブリヴィオン、カフェ 1930、グラン・タンゴ、ブエノスアイレスの四季、アヴェ・マリア、組曲「天使」、ミロンガ・アン・レ など
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年9月24日(土) 20時開演
秋の夜のコンサート 「歌が人々をつなぐ」
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教区教会合唱団
フェックラブルック市民合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
指揮、メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
オルガン&ピアノ: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/nussdorf
----------------------
2022年9月23日(金) 20時開演
アッターガウ・合唱フェスティバル 開会コンサート
ザンクト・ゲオルゲン・イン・アッターガウ アッターガウハレ 大ホール
(オーストリア)
合唱団「ジングフォニカー・イン・エフ」 (Singfoniker in f)
指揮: カール・ローニンガー (Karl Lohninger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラシック、ポップス、オーストリア民俗音楽 他
主催: Singfoniker in f
https://www.singfonikerinf.at/
----------------------
2022年8月28日(日)~9月2日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者と
して参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
9月2日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2022年7月21~22日
録音セッション
ザールランド州立ザールブリュッケン放送局 大ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
東欧の作曲家によるヴァイオリンとピアノのためのデュオ作品集
----------------------
2022年7月3日(日) 11時開演
リサイタル 「アストル・ピアソラ生誕100年記念コンサート
ータンゴ・ヌエボの偉大な巨匠ー」
ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読・イラスト: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ダンス: エレナ・ノビーリ (Elena Nobili)
ピアノ、アコーディオン: 服部慶子
【プログラム】
オブリヴィオン、カフェ 1930、グラン・タンゴ、ブエノスアイレスの四季、アヴェ・マリア、組曲「天使」、ミロンガ・アン・レ など
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月15日(水) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
声楽専攻クラスの生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月14日(火) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻クラスの生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月7日(火) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月3日(金) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
フェックラマルクト州立音楽学校 ホール (オーストリア)
ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、連弾
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月2日(木) 18時30分開演
トランペット、テノールホルン、テューバ専攻クラス合同コンサート
フェックラマルクト州立音楽学校 ホール (オーストリア)
トランペット、テノールホルン、テューバ専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年6月1日(水) 18時開演
ヴァイオリン、コントラバス専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ヴァイオリン、コントラバス専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年5月31日(火) 18時開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年5月30日(月) 18時開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年5月20日~31日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール 全国大会
フェルドキルヒ フォアアールベルク州立音楽院 大ホール他 (オーストリア)
ヴァイオリン、チェロ専攻の生徒によるソロ
ピアノ伴奏: 服部慶子
私が伴奏を受け持ったグループII(12~13歳)参加のヴァイオリン専攻の生徒、およびグループI(10~11歳)参加のチェロ専攻の生徒が、それぞれソロカテゴリーで第3位を受賞しました。
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2022年5月17日(火) 19時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻クラスの生徒によるソロ、デュエット、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年5月13日(金) 18時開演
チェロ、ピアノ専攻クラス合同コンサート
フェックラマルクト州立音楽学校 ホール (オーストリア)
チェロ、ピアノ専攻(服部慶子クラス)の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年5月5日(木) 19時開演
卒業試験コンサート
バート・シャラーバッハ州立音楽学校 ホール
(オーストリア)
テューバ: トビアス・イェル (Tobias Jell)
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年4月28日(木) 11時30分開演
卒業試験コンサート
マーヒトレンク州立音楽学校 ホール
(オーストリア)
テューバ: ダニエル・シュヴァイグホーファー (Daniel Schwaighofer)
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年4月25日(月) 19時開演
様々な専攻による合同クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年4月7日(木) 18時30分開演
様々な専攻による合同クラスコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ ライフファイゼン銀行 ライカザール (オーストリア)
様々な専攻の生徒によるソロ、アンサンブル
ピアノ伴奏: 服部慶子
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2022年3月4日~13日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州
大会
エファーディング、アルコーフェン州立音楽学校 大ホール他 (オーストリア)
弦楽器、鍵盤楽器専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ伴奏: 服部慶子
※ グループA(6~7歳)参加の私のピアノクラスの生徒がソロカテゴリーで第1位を受賞し、6月12日に行われた修了コンサート(リンツ・ブルックナーハウス大ホール)にて演奏を披露しました。
※ 室内楽カテゴリーでは、グループB(8~9歳)参加の私のピアノクラスの生徒がフルート2本とピアノによるアンサンブルで第1位を受賞しました。
※ 私が伴奏を受け持ったグループB(8~9歳)参加のチェロ専攻の生徒1名、グループI(10~11歳)参加のチェロ専攻の生徒2名、グループII(12~13歳)参加のヴァイオリン専攻の生徒1名がそれぞれソロカテゴリーで第1位を受賞しました。
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://oberoesterreich.musikderjugend.at/
----------------------
2021年12月18日(土) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 聖ペーター修道院ロマーニッシャーザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
M. ファリャ: スペイン舞曲
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2021年12月16日(木) 18時開演
ピアノ専攻クラスコンサート
モントゼー州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
服部慶子クラス ピアノ専攻の生徒によるソロ、連弾
【プログラム】
ピアノソロ作品、連弾作品など
主催: LMS Mondsee
https://mondsee.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年12月14日(火) 18時45分開演
声楽専攻クラスコンサート
モントゼー州立音楽学校 ゾイレンハレ (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
アリア(ソロやアンサンブル作品)、合唱曲など
主催: LMS Mondsee
https://mondsee.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年12月11日(土) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 聖ペーター修道院ロマーニッシャーザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: バーバラ・ギグルマイヤー・フランドル (Barbara Giglmayr-Frandl)
メゾソプラノ: ジルケ・レッドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
M. ファリャ: スペイン舞曲
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2021年12月8日(水) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 聖ペーター修道院ロマーニッシャーザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: バーバラ・ギグルマイヤー・フランドル (Barbara Giglmayr-Frandl)
メゾソプラノ: ジルケ・レッドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
M. ファリャ: スペイン舞曲
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2021年11月28日(日) 14時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
メゾソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
クリスマスソング、民俗歌曲、様々な宗教曲 など
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/nussdorf
----------------------
2021年11月25日(木) 17時30分開演
ヴァイオリン専攻クラスコンサート
モントゼー州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
ヴァイオリン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンによるソロ、アンサンブル作品
主催: LMS Mondsee
https://mondsee.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年11月21日(日) 17時開演
リサイタル 「アストル・ピアソラ生誕100年記念コンサート
ータンゴ・ヌエボの偉大な巨匠ー」
ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ピアノ、アコーディオン: 服部慶子
【プログラム】
オブリヴィオン、カフェ 1930、グラン・タンゴ、ブエノスアイレスの四季、アヴェ・マリア、組曲「天使」、ミロンガ・アン・レ など
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年10月22日(金) 19時開演
チェロ専攻クラスコンサート
モントゼー州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
チェロ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
チェロによるソロ、アンサンブル作品
主催: LMS Mondsee
https://mondsee.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年10月19日(火) 19時開演
声楽専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ
フェックラブルック市混声合唱団 (Stadtchor Vöcklabruck)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
アリア(ソロやアンサンブル作品)、合唱曲など
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年10月18日(月) 17時30分開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
リコーダーによるソロ、アンサンブル作品
主催: LMS St. Georgen im Attergau
https://st-georgen-attergau.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年10月16日(土) 19時開演
ピアノ・サミット2021
「コンクール16年の歴史、8人の入賞者、1つのコンサート」
ボン テレコム・フォーラム 大ホール (ドイツ)
ボン・ベートーヴェン管弦楽団 (Beethoven Orchester Bonn)
指揮: ディルク・カフタン (Dirk Kaftan)
ピアノ: 服部慶子
ボン・ベートーヴェン国際ピアノコンクールの過去16年の入賞者8人が集い、オーケストラとの協演やソロにより演奏とインタビューを披露しました。アンコールに、このサミットのための委嘱作品(ベートーヴェンの「トルコ行進曲」のパロディ)を8人のピアニスト全員で演奏しました。
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
A.M. ワーグナー: ピアノ3台と8人のピアニストのための「ソロモン1世の妾たち」 (世界初演)
Facebookにてアーティスト・トレイラーが視聴できます。
主催: Internationaler Telekom Beethoven Competition Bonn
https://www.telekom-beethoven-competition.de/itbcb-de
----------------------
2021年10月13日(水) 20時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
メゾソプラノ: カーリン・ヘメッツベルガー (Karin Hemetsberger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
バッハ、モーツァルト、R.シュトラウス、シューマン、ボルコム 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年10月10日(日) 17時開演
リサイタル 「アストル・ピアソラ生誕100年記念コンサート
ータンゴ・ヌエボの偉大な巨匠ー」
マッティックホーフェン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
チェロ、コントラバス: アンドレア・ムスカス (Andrea Muscas)
朗読: ジュリアーナ・カーサグランデ (Giuliana Casagrande)
ピアノ、アコーディオン: 服部慶子
【プログラム】
オブリヴィオン、カフェ 1930、グラン・タンゴ、ブエノスアイレスの四季、アヴェ・マリア、組曲「天使」、ミロンガ・アン・レ など
主催: LMS Mattighofen
https://mattighofen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年8月29日(日)~9月3日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者と
して参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
9月3日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2021年8月19日(木) 20時開演
デュオリサイタル 「ピアソラ生誕100年記念 アルゼンチン・タンゴの夕べ」
ゴールデック城 大ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ピアソラ: タンゴの歴史、オブリヴィオン、リベルタンゴ、ストリート・タンゴ
ファリャ: スペイン舞曲、スペイン民謡組曲
ラヴェル: ツィガーヌ 他
主催: Kultur- und Seminarzentrum Schloss Goldegg
http://www.schlossgoldegg.at/
----------------------
2021年7月10日(土) 19時開演
デュオリサイタル
ラウリス メスナーハウス 大ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 作品159 D.934
P. サラサーテ: カルメン幻想曲 作品25
J. スヴェンソン: ロマンス 作品26
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第9番
「クロイツァー」 イ長調 作品47
主催: Mesnerhaus Rauris
https://mesnerhaus-rauris.at/
----------------------
2021年7月7日(水) 19時30分開演
リート、オペラ専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 フェストザール (オーストリア)
リート、オペラ専攻の生徒によるソロ、二重唱、アンサンブル作品
ピアノ: 服部慶子
主催: LMS Frankenmarkt
https://frankenmarkt.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年6月27日(日) 20時30分開演
「序曲」コンサート ― レギオーネン音楽祭2021 ―
バート・ゴイザーン州立音楽学校 コンサートホール (オーストリア)
チューバ: ダニエル・シュヴァイグホーファー (Daniel Schwaighofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ケジエル: チューバとピアノのためのソナチネ 作品57
主催: Festival der Regionen
https://fdr.at/
----------------------
2021年6月13日(日)
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州
大会
ヴェルス州立音楽学校 大ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加するトランペット専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://oberoesterreich.musikderjugend.at/
----------------------
2021年5月22日(土)
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール 全国大会
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 小ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加するリコーダー専攻の生徒によるソロ、デュオ
チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2021年4月24日(土) 19時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
フルート: クラウディア・アイツィンガー (Claudia Eitzinger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァルキール、現代作品、独奏作品 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年4月24日(土) 18時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
フルート: マリー・ハイディンガー (Marie Haidinger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
バッハ、現代作品、独奏作品 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年4月23日(金) 17時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
ヴァイオリン: カーラ・アイヒンガー (Carla Aichinger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、ヴィヴァルディ、サラサーテ 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年4月23日(金) 16時開演
卒業試験コンサート
リード・イム・インクライス州立音楽学校 サレジアーナーザール
(オーストリア)
ヴァイオリン: テレーザ・フッシュ (Teresa Husch)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、シューベルト、カバレフスキー 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
https://www.landesmusikschulen.at/
----------------------
2021年3月22日~26日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州
大会
ヴェルス州立音楽学校 大ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加する生徒(木管、金管楽器)によるソロ、デュオ
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
https://oberoesterreich.musikderjugend.at/
----------------------
2019年12月31日(火) 20時開演
ジルヴェスターコンサート ~歌で巡る世界一周の旅~
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン 市庁舎内クルトゥーアザール
(オーストリア)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
クリスティアン・クナイスル (指揮) (Christian Kneissl)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Radu)
フリアン・ヘナオ・ゴンザレス (テノール) (Julian Henao Gonzalez)
アレクサンドラ・モーザー (ヴァイオリン) (Alexandra Moser)
服部慶子 (ピアノ)
藤村踊子 (ファゴット)
大加戸まゆ (コントラバス)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
2019年12月24日(火) 18時開演
クリスマスコンサート
バート・ライヒェンハル ホテル・バイエルン=ヴィタル (ドイツ)
ヴァイオリン: アレクサンドラ・モーザー (Alexandra Moser)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クリスマスにちなんだヴァイオリンとピアノによる名曲集
主催: Hotel Bayern Vital
http://www.hotel-bayern-vital.de/
----------------------
2019年12月12日(木) 19時開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネット、サクソフォンとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年12月12日(木) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. ドビュッシー: 月の光
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2019年12月11日(水) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. ドビュッシー: 月の光
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2019年12月08日(日) 19時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ、指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ガールス・ヤコブス合唱団(Gallus-Jakobschor Schörfling am Attersee)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
----------------------
2019年12月07日(土) 19時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ、指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ガールス・ヤコブス合唱団(Gallus-Jakobschor Schörfling am Attersee)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
主催: Pfarre Seewalchen am Attersee
----------------------
2019年12月7日(土) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: エーファ・シンヴァルト (Eva Schinwald)
メゾソプラノ: ジルケ・レッドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. ドビュッシー: 月の光
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittatskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2019年12月4日(水) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. ドビュッシー: 月の光
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2019年12月3日(火) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. ドビュッシー: 月の光
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調
F. リスト: 愛の夢
C. サン・サーンス: ハヴァネーズ 作品83 他
主催: Nachmittagskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2019年12月1日(日) 14時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
ヌスドルフ教会合唱団(Kirchenchor Nussdorf am Attersee)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
----------------------
2019年11月28日(木) 19時30分開演
アドヴェントコンサート
ランスホーフェン 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
アンサンブル・インヴォカール合唱団(Ensemble InnVokal)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
----------------------
2019年11月26日(火) 19時開演
クラリネット、リコーダー専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
クラリネット、リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネット、リコーダーとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年11月25日(月) 18時開演
リコーダー、ギター専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー、ギター専攻の生徒によるソロ
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年11月12日(火) 18時30分開演
テノールホルン、テューバ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
テノールホルン、テューバ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年11月7日(木) 19時30分開演
秋のコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
選抜された様々な専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年10月27日(日) 19時開演
タンゴ四重奏「Destino Tango」リサイタル
ザールブリュッケン城 祝祭大ホール (ドイツ)
タンゴ四重奏 「Destino Tango」 https://www.destinotango.com/
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
バンドネオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Saarbrücker Schloss
http://www.saarbruecker-schloss.de
----------------------
2019年10月26日(土) 20時開演
タンゴ四重奏「Destino Tango」リサイタル
エピナル スタジオ「ミクロ・クリマ」 (フランス)
タンゴ四重奏 「Destino Tango」 https://www.destinotango.com/
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
バンドネオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Studio Micro-Climat
http://studiomicroclimat.com/
----------------------
2019年10月11日(金) 19時30分開演
ツィクルス「音楽と文学の夕べ 『パガニーニ』」
ニュルンベルグ ホテル・ホリデイ・イン・シティ内 ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
テノール: フリアン・ヘナオ・ゴンザレス (Julian Henao Gonzalez)
【プログラム】
N. パガニーニ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6
F. レハール: オペレッタ「パガニーニ」より様々なアリア、二重唱 他
Veranstalter: Ehepaar Rübsamen
----------------------
2019年10月6日(日) 15時開演
デュオリサイタル
ビショフスホーフェン ヘラー邸ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
N. パガニーニ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンソナタ 第8番 ト長調 作品30-3 他
主催: Haus Höller
----------------------
2019年9月25日(水)
オーストリア国営ラジオ放送局の音楽番組のための録音セッション
ヴァインベルク城 録音スタジオ (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
歌曲、フルートとピアノのデュオ作品 他
----------------------
2019年9月21日(土) 19時30分開演
芸術と愛の都をめぐる音楽と文学の旅
「Bonjour Paris!」 コンサート
アッター湖畔シェルフリング ポイナーハウス ホール(オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
朗読: ユリア・グシュニツァー (Julia Gschnitzer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
フランス歌曲、シャンソン、フルートとピアノのデュオ作品 他
主催: Poinerhaus Schörfling am Attersee
----------------------
2019年9月12日(木) 20時開演
リーダーアーベント
エルバ島カポリヴェーリ オーディトリアム (イタリア)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
様々なオペラやオペレッタのアリア、スペイン歌曲 他
主催: Comune di Capoliveri, Maggyart -Associazione Culturale Artistico-
----------------------
2019年9月6日(金) 20時開演
リーダーアーベント 「映画音楽とミュージカル」 Vol.2
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン ヴィラ・パウリック 大サロン(オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
様々な映画音楽やミュージカルのアリア 他
主催: Villa Paulick
http://www.kulturforum.at/
----------------------
2019年8月25日(日)~30日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
8月30日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2019年8月11日(日) 16時および20時開演 (2回公演)
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
バート・ホーフガスタイン クアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
F. プーランク: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 FP43
主催: "Klassik:Sommer" Bad Hofgastein
https://www.gastein.com/events/
sommer/konzertsommer/
----------------------
2019年7月12日(金) 15時開演
デュオリサイタル
ビショフスホーフェン ヘラー邸ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
タルティーニ: ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調
「悪魔のトリル」
J.S. スヴェンソン: ロマンス 作品26
エルガーやクライスラーの小品集 他
主催: Haus Höller
----------------------
2019年7月7日(日) 20時開演
リーダーアーベント 「映画音楽とミュージカル」 Vol.1
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン ヴィラ・パウリック 大サロン(オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
様々な映画音楽やミュージカルのアリア 他
主催: Villa Paulick
http://www.kulturforum.at/
----------------------
2019年6月29日(土) 19時30分開演
夏の夜のコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教区教会合唱団
ガールス・ヤコブス教会合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
指揮、メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
オルガン&ピアノ: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/pfarre/4260
----------------------
2019年6月25日(火) 19時30分開演
ツィクルス「音楽と文学の夕べ 『パガニーニ』」
ニュルンベルグ シュルトハイス社バウツェントルム (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
テノール: フリアン・ヘナオ・ゴンザレス (Julian Henao Gonzalez)
【プログラム】
N. パガニーニ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6
F. レハール: オペレッタ「パガニーニ」より様々なアリア、二重唱 他
Veranstalter: Schultheiß Projektentwicklung AG
https://www.schultheiss-projekt.de/
----------------------
2019年6月22日(土) 20時開演
タンゴ四重奏「Destino Tango」リサイタル
ザールブリュッケン カフェ・デ・パリ (ドイツ)
タンゴ四重奏 「Destino Tango」 https://www.destinotango.com/
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
アコーディオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Cafe de Paris Saarbrücken
http://www.cafe-paris-sb.de/
----------------------
2019年6月11日(火) 16時および20時開演 (2回公演)
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
バート・ホーフガスタイン クアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
F. プーランク: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 FP43
主催: "Klassik:Sommer" Bad Hofgastein
https://www.gastein.com/events/
sommer/konzertsommer/
----------------------
2019年6月7日(金) 20時開演
デュオリサイタル
ノイブルグ・アム・イン ノイブルグ城リッターザール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. イグデスマン: 独奏ヴァイオリンのためのフラメンコ幻想曲
R. シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18 他
主催: Universität Passau
http://www.wiwi.uni-passau.de/strategie-innovation/
----------------------
2019年6月3日(月) 17時30分開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ
チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
リコーダーによるソロ、アンサンブル作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年5月24日(金) 19時30分開演
声楽専攻クラスコンサート
アッター湖畔ウンターアッハ 教区館ホール (オーストリア)
声楽専攻の生徒によるソロ、デュエット
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
声楽によるソロ、デュエット作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年5月18日(土) 15時開演
デュオリサイタル
ビショフスホーフェン ヘラー邸ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. イグデスマン: 独奏ヴァイオリンのためのフラメンコ幻想曲
R. シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18 他
主催: Haus Höller
----------------------
2019年5月14日(火) 18時開演
クラリネット、サクソフォン、ピアノ専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン、ピアノ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネット、サクソフォン、ピアノによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年4月26日(金) 19時30分開演
スプリングコンサート ~オーストリア民俗音楽の夕べ~
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン市庁舎内 文化ホール (オーストリア)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
アコーディオン: オリヴィア・ヴィンツァー (Olivia Winzer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
オーストリア民俗音楽、合唱曲 他
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2019年4月10日(水) 19時開演
リコーダー専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
リコーダーとピアノおよびチェンバロのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年4月7日(日) 19時開演
レクチャーコンサート 「J.S. バッハの足跡を辿って」
ユーバーリンゲン市立博物館 ホール (ドイツ)
朗読: ゲオルグ・マイス (Georg Mais)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハの様々な作品
主催: Hospizgruppe Überlingen
http://www.hospizgruppe-ueberlingen.de/
----------------------
2019年4月4日(木) 19時30分開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 フェックラマルクト校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペットとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年3月24日(日) 15時開演
室内楽コンサート
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: イザベラ・エグリ (Izabella Egri)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. メンデルスゾーン=バルトルディ: ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
A. ピアソラ: オブリヴィオン
A. ピアソラ: ブエノスアイレスの四季 他
主催: Haus Höller
----------------------
2019年3月9日~16日
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール オ-バーエステライヒ州大会
マッティックホーフェン州立音楽学校 大ホール他 (オーストリア)
コンクールに参加する生徒(木管、金管、打楽器)によるソロ、デュオ
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
コンクールの課題・自由曲
主催: プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2019年3月7日(木) 18時30分開演
ホルン専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
ホルン専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ホルンとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年3月6日(水) 18時開演
プリマ・ラ・ムジカ青少年音楽コンクール 参加者によるコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット、クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
コンクールで演奏する課題曲
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年3月2日(土) 19時開演
チャリティーコンサート
バート・シャラーバッハ アトリウム オイローパーザール (オーストリア)
指揮: ディアナ・ピューリンガー (Diana Pühringer)
ガンパーン・シュテッテン合唱団(Stötten Chor Gampern)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱曲
主催: Tourismusverband Urlaubsregion Vitalwelt Bad Schallerbach
https://www.vitalwelt.at/
----------------------
2019年2月27日(水) 19時開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペットとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年2月26日(火) 18時開演
フルート専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
フルート専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
フルートによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年2月15日(金) 18時45分開演
声楽、クラリネット、サクソフォン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
各専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
各楽器によるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年2月14日(木) 18時30分開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネットおよびサクソフォンとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年2月13日(水) 19時開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 フェックラマルクト校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペットとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年2月12日(火) 17時開演
テノールホルン、テューバ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
テノールホルン、テューバ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
テノールホルン、テューバによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年2月11日(月) 18時開演
トランペット、テノールホルン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
トランペット、テノールホルン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペット、テノールホルンによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年2月8日(金) 19時30分開演
謝肉祭コンサート
フランケンマルクト
ホテル・ガストホーフ コーグラー (オーストリア)
各専攻の生徒によるソロ、デュオ、室内楽
ピアノ: 服部慶子
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2019年2月5日(火) 18時30分開演
ピアノ、クラリネット、サクソフォン専攻クラス 合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
各専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
サクソフォン、クラリネットによるソロおよび室内楽作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2019年1月13日(日) 15時開演
ヴァイオリン専攻クラスコンサート
ビショフスホーフェン ヘラー邸ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ―(Christine=Maria Höller)
クラスの生徒たち
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとピアノのためのソロ作品
主催: Haus Höller
----------------------
2018年12月31日(月) 18時開演
ピアノリサイタル 「ベートーヴェン3大ソナタ」
ハーグナウ市庁舎内 ホール (ドイツ)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第8番 ハ短調 「悲愴」 作品13
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 作品27-2
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 作品57
主催: Gemeinde Hagnau am Bodensee
http://www.gemeinde-hagnau.de/
----------------------
2018年12月24日(月) 18時開演
クリスマスコンサート
バート・ライヒェンハル ホテル・バイエルン=ヴィタル (ドイツ)
ヴァイオリン: アレクサンドラ・モーザー (Alexandra Moser)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クリスマスにちなんだヴァイオリンとピアノによる名曲集
主催: Hotel Bayern Vital
http://www.hotel-bayern-vital.de/
----------------------
2018年12月15日(土) 17時開演
アドヴェントコンサート
ランスホーフェン 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
アンサンブル・インヴォカール合唱団(Ensemble InnVokal)
ピアノ・オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
----------------------
2018年12月14日(金) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: エーファ・シンヴァルト (Eva Schinwald)
メゾソプラノ: ジルケ・レドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調より 第2楽章
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調、作品90-3 変ト長調
P. サラサーテ: 前奏曲とタランテラ 作品43 他
主催: Nachmittatskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2018年12月13日(木) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: シモーネ・フィアリンガー (Simone Vierlinger)
メゾソプラノ: アストリッド・ホーファー (Astrid Hofer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調より 第2楽章
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調、作品90-3 変ト長調
P. サラサーテ: 前奏曲とタランテラ 作品43 他
主催: Nachmittatskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2018年12月09日(日) 11時開演
アドヴェントマティネー
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 ホール (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調、作品90-3 変ト長調
様々なクリスマスソング、宗教曲 ほか
主催: LMS Seewalchen am Attersee
https://seewalchen.landesmusikschulen.at/
----------------------
2018年12月08日(土) 19時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ、指揮: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
ガールス・ヤコブス合唱団(Gallus-Jakobschor Schörfling am Attersee)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
----------------------
2018年12月4日(火) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: エーファ・シンヴァルト (Eva Schinwald)
メゾソプラノ: ジルケ・レドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調より 第2楽章
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調、作品90-3 変ト長調
P. サラサーテ: 前奏曲とタランテラ 作品43 他
主催: Nachmittatskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2018年12月3日(月) 16時開演
アドヴェントコンサート
ザルツブルグ旧市街 フランツィスカーナー修道院 (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ソプラノ: エーファ・シンヴァルト (Eva Schinwald)
メゾソプラノ: ジルケ・レドハマー (Silke Redhammer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調より 第2楽章
F. シューベルト: 即興曲 作品90-2 変ホ長調、作品90-3 変ト長調
P. サラサーテ: 前奏曲とタランテラ 作品43 他
主催: Nachmittatskonzerte Salzburg
http://www.nachmittagskonzerte.at/
----------------------
2018年12月02日(日) 14時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
ヌスドルフ教会合唱団(Kirchenchor Nussdorf am Attersee)
ピアノ、オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な合唱ミサ曲
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
----------------------
2018年12月1日(土) 18時開演
リーダーアーベント
ハンブルグ=マイエンドルフ ロガーテ教会 (ドイツ)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
ソプラノ: ロディカ・ヴィカ (Rodica Vica)
オルガン: コンスタンツェ・コヴァルスキ (Constanze Kowalski)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
オルガン独奏曲から有名なオペラやオペレッタのアリア・二重唱まで
主催: Rogate-Kirche Hamburg-Meiendorf
https://www.meiendorf-oldenfelde.de/
----------------------
2018年11月30日(金) 20時開演
デュオリサイタル
ゴールデック城 大ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. フランク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
P. サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン 作品20
P. サラサーテ: ロマンサ・アンダルーサ 作品22-1
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番 ト長調 作品96
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調
主催: Kultur- und Seminarzentrum Schloss Goldegg
http://www.schlossgoldegg.at/
----------------------
2018年11月25日(日) 17時開演
アイフェル・モーツァルト週間音楽祭
ピアノリサイタル 「ベートーヴェン3大ソナタ」
ビットブルグ ハウス・ベーダ ホール (ドイツ)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第8番 ハ短調 「悲愴」 作品13
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 作品27-2
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 作品57
主催: Mozartwochen Eifel
http://mozart.pruem.de/
----------------------
2018年11月24日(土) 20時開演
アイフェル・モーツァルト週間音楽祭
北門郁子& 服部慶子 デュオリサイタル
マールベルグ城 大ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: 北門郁子(ドイツ・トリアー市フィルハーモニー管弦楽団
コンサートミストレス)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンソナタ ト長調 KV 301
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 変ロ長調 KV 454
F. シューベルト: ヴァイオリンソナタ ニ長調 作品137-1 D.384
F. シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 作品159 D.934
主催: Mozartwochen Eifel
http://mozart.pruem.de/
----------------------
2018年11月23日(金) 20時開演
シュトックアッハ・マイスターコンサート
北門郁子& 服部慶子 デュオリサイタル
ビュルガーハウス アードラ・ポスト ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: 北門郁子(ドイツ・トリアー市フィルハーモニー管弦楽団
コンサートミストレス)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンソナタ ト長調 KV 301
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 変ロ長調 KV 454
F. シューベルト: ヴァイオリンソナタ ニ長調 作品137-1 D.384
F. シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 作品159 D.934
主催: Südwestdeutsche Mozartgesellschaft
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2018年11月12日(月) 19時開演
秋のコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
選抜された様々な専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年10月28日(日) 17時開演
デュオリサイタル
ザルツブルグ近郊アニフ 文化の家 ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. フランク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
P. サラサーテ: カルメン幻想曲 作品25
D. ショスタコーヴィッチ: ロマンス 作品97
S. プロコフィエフ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 ニ長調 作品94bis
主催: Haus der Kultur Anif
http://www.anifkultur.at/
----------------------
2018年10月21日(日) 15時開演
デュオリサイタル
ビショフスホーフェン ヘラー邸ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
C. フランク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
P. サラサーテ: カルメン幻想曲 作品25
D. ショスタコーヴィッチ: ロマンス 作品97
S. プロコフィエフ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 ニ長調 作品94bis
主催: Haus Höller
----------------------
2018年10月20日(土) 16時開演
卒業試験コンサート
ペルグ州立音楽学校 ホール (オーストリア)
テューバ: シモン・シュラ-ガー (Simon Schlager)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
H. エクレス: ソナタ
A. チェレプニン: アンダンテ 作品64 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
----------------------
2018年10月14日(日) 10時開演
日曜ミサ・コンサート
ハンデンベルグ 教区教会 (オーストリア)
インヴォカール合唱団
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J. レヴィット: 祝祭ミサ曲 他
主催: Pfarre Handenberg
https://www.dioezese-linz.at/handenberg
----------------------
2018年9月21日(金) 20時開演
第14回ルーポルディング・コンサート週間
「音楽ー権力ー国家 ~音楽が街をつくる~」
―2つの世界大戦に挟まれた時代をめぐる音楽と文学の旅―
ブラウナウ市文化センター GUGG (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
アンサンブル・コントラクラング (Ensemble Kontraklang)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
歌曲、オペレッタからクルト・ヴァイル、ベルトルト・ブレヒトまで
主催: Kulturhaus Stadt Braunau GUGG
https://www.gugg.at/
----------------------
2018年9月16日(日) 19時開演
第14回ルーポルディング・コンサート週間
「音楽ー権力ー国家 ~音楽が街をつくる~」
―2つの世界大戦に挟まれた時代をめぐる音楽と文学の旅―
ルーポルディング 教区文化センター (ドイツ)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
アンサンブル・コントラクラング (Ensemble Kontraklang)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
歌曲、オペレッタからクルト・ヴァイル、ベルトルト・ブレヒトまで
主催: Die Kulturinitiative Ruhpolding e.V.
----------------------
2018年9月8日(土) 20時開演
ザールブリュッケン夏の音楽週間
デュオリサイタル
ザールブリュッケン ザンクト・ヨハン市庁舎 祝祭ホール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
http://www.christina-tsiakiris.com/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 変ホ長調 作品12
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ハ長調 作品24 「春」 他
主催: Landeshauptstadt Saarbrücken
http://www.saarbruecken.de/
----------------------
2018年8月26日(日)~31日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
8月31日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2018年8月6日(月)~11日(土)
ザルツブルグ夏期国際音楽アカデミー ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ザルツブルグ モーツァルテウム音楽大学 (オーストリア)
講師: ベンヤミン・シュミット (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学教授)
主催: Universität Mozarteum Salzburg
https://www.uni-mozarteum.at/de/kunst/soak/index.php
----------------------
2018年8月2日(木) 20時開演
ザンクト・レオンハルト夏の音楽祭
教会コンサート
タムスヴェーク ザンクト・レオンハルト巡礼教会 (オーストリア)
ヴァイオリン: マルクス・トマジ (Markus Tomasi / ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団 コンサートマスター)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: マルギット・トマジ (Margit Tomasi)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.M. ルクレール: 2つのヴァイオリンのためのデュオ 第3番
J.S. バッハ: 2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BWV 1037
J.S. バッハ: 2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ短調 BWV 1043
B. バルトーク: 2つのヴァイオリンのための44のデュオより
J. マスネ: タイスの瞑想曲 他
主催: Musiksommer St. Leonhard
http://www.musiksommerstleonhard.com/
----------------------
2018年7月22日(日) 20時開演
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2018年7月15日(日) 9時開演
教会日曜ミサ・コンサート (シェルフリング郷土文化祭)
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
農民ミサ曲 他
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
----------------------
2018年7月10日(火) 16時および19時開演 (2回公演)
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
バート・ホーフガスタイン クアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
F. プーランク: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 FP43
主催: Marktgemeinde Bad Hofgastein
http://www.badhofgastein.salzburg.at/
----------------------
2018年7月8日(日) 11時開演
「ザルツカンマーグート・グムンデン芸術週間」音楽祭
開会祝祭ミサ・コンサート
トラウン湖畔グムンデン 市教区教会 (オーストリア)
インヴォカール合唱団
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J. レヴィット: 祝祭ミサ曲 他
主催: Salzkammergut Festwochen Gmunden
http://www.festwochen-gmunden.at/
----------------------
2018年6月30日(土) 20時開演
オーストリア民俗音楽コンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教区教会合唱団
指揮: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
オルガン&ピアノ: 服部慶子
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
https://www.dioezese-linz.at/pfarre/4260
----------------------
2018年6月26日(火) 18時30分開演
テノールホルン、テューバ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
テノールホルン、テューバ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
テノールホルン、テューバによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年6月22日(金) 18時30分開演
サクソフォン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
サクソフォン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
サクソフォンによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年6月20日(水) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート (ザンクト・ゲオルゲンおよびフランケン
マルクト州立音楽学校共同プロジェクト)
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
指揮: カール・ローニンガー(Karl Lohninger)
合唱: 声楽クラスの生徒および合唱団「Singfoniker in f」
http://www.singfonikerinf.at/
ピアノ連弾: 服部慶子、アデリンデ・ヴィースマイヤー (Adelinde Wiesmayr)
【プログラム】
J. ブラームス: ワルツ集「愛の歌」 作品52 他
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2018年6月19日(火) 20時開演
声楽専攻クラスコンサート (ザンクト・ゲオルゲンおよびフランケン
マルクト州立音楽学校共同プロジェクト)
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
指揮: カール・ローニンガー(Karl Lohninger)
合唱: 声楽クラスの生徒および合唱団「Singfoniker in f」
http://www.singfonikerinf.at/
ピアノ連弾: 服部慶子、アデリンデ・ヴィースマイヤー (Adelinde Wiesmayr)
【プログラム】
J. ブラームス: ワルツ集「愛の歌」 作品52 他
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年6月16日(土) 20時開演
教会音楽によるリーダーアーベント
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ、モーツァルト、グノー作曲の宗教歌曲 他
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
----------------------
2018年6月15日(金) 20時開演
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2018年6月15日(金) 12時開演
卒業試験コンサート
マーヒトレンク州立音楽学校 ホール (オーストリア)
トランペット: マクシミリアン・カール=アステッガー (Maximilian Karl-Astegger)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. キュフナー: ポロネーズ 作品126
P. スパーク: ムーン・ソング、サン・ダンス 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
----------------------
2018年6月8日(金) 19時30分開演
声楽科クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽科の生徒によるソロ、デュエット
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、シューベルトなどのドイツ歌曲、フランス歌曲 他
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年6月4日(月) 18時30分開演
トランペット、テノールホルン専攻クラス 合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
トランペット、テノールホルン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペット、テノールホルンによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年6月3日(日) 9時開演
教会日曜ミサ・コンサート (ヴァイレック郷土文化祭)
アッター湖畔ヴァイレック 教区教会 (オーストリア)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
農民ミサ曲 他
主催: Pfarre Weyregg am Attersee
----------------------
2018年5月29日(火) 18時30分開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネット、サクソフォンによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年5月28日(月) 18時30分開演
リコーダー専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
リコーダー専攻の生徒によるソロ
ピアノ、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
リコーダーによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年5月27日(日) 19時30分開演
スプリングコンサート ~オーストリアを代表するバンド「Seer」をゲストに迎えて~
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン市庁舎内 文化ホール (オーストリア)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
ゲスト: 「Seer」よりSassy & Tom、民俗音楽楽団 Krauthäuplmusi
アコーディオン: オリヴィア・ヴィンツァー (Olivia Winzer)
ピアノ: 服部慶子
コントラバス: アレクサンダー・ロンギン (Alexander Longin)
【プログラム】
オーストリア民俗音楽、合唱曲、「Seer」のヒットソングの数々 他
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2018年5月19日(土) 15時開演
オペレッタとブロードウェイ・ミュージカルの饗宴
アッツェンブルッグ城 シューベルトザール (オーストリア)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
バリトン、司会進行: ディーター・クシュヴェント=ミヘル (Dieter Kschwendt-Michel)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. レハール「メリーウィドウ」、シュトラウス「ジプシー男爵」、カルマン「チャルダッシュの女王」などのオペレッタ
「屋根の上のヴァイオリン弾き」、バースタイン「ウェスト・サイド物語」などのミュージカルよりアリアの数々
主催: Schloss Atzenbrugg
http://www.atzenbrugg.at/
----------------------
2018年5月5日(土) 20時開演
タンゴ四重奏「Destino Tango」リサイタル
クヴィーアシード 文化の家「Q.lisse」ホール (ドイツ)
タンゴ四重奏 「Destino Tango」 https://www.destinotango.com/
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
バンドネオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Haus der Kultur Q.lisse Quierschied
https://www.quierschied.de/
----------------------
2018年5月3日(木) 19時開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 フェックラマルクト校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペットとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2018年4月28日(土) 19時開演
オペレッタとブロードウェイ・ミュージカルの饗宴
ウィーン WIR SINND:内 ホール (オーストリア)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
バリトン、司会進行: ディーター・クシュヴェント=ミヘル (Dieter Kschwendt-Michel)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. レハール「メリーウィドウ」、シュトラウス「ジプシー男爵」、カルマン「チャルダッシュの女王」などのオペレッタ
「屋根の上のヴァイオリン弾き」、バースタイン「ウェスト・サイド物語」などのミュージカルよりアリアの数々
主催: WIR SINND: Wien
https://www.wirsinnd.at/
----------------------
2018年4月21日(土) 15時開演
室内楽コンサート
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: イザベラ・エグリ (Izabella Egri)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. イグデスマン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番
A. ピアソラ: オブリヴィオン
A. ピアソラ: ブエノスアイレスの四季 他
主催: Haus Höller
----------------------
2018年4月7日(土) 20時開演
教会音楽によるリーダーアーベント
ザンクト・ゲオルゲン・イン・アッターガウ 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ、モーツァルト、グノー作曲の宗教歌曲 他
主催: Pfarre St. Georgen im Attergau
----------------------
2018年3月30日(金) 19時30分開演
コンサート 「音楽によるヨーロッパ旅行」
ドーハ カタラ・オペラ・ハウス (カタール)
カタール・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ヨルダン・カムジャロフ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
I. ストラヴィンスキー: 組曲「火の鳥」 (1919年版)
D. ネノフ: トッカータ
W. ビナーリ: ドーハ組曲
主催: カタール・フィルハーモニー管弦楽団
http://qatarphilharmonicorchestra.org
----------------------
2018年3月7日(水) 18時開演
トランペット専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
トランペット専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
トランペットとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2018年3月4日(日) 15時開演
デュオコンサート
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: F.A.E.ソナタより スケルツォ
J. ブラームス: ハンガリー舞曲 第5番
J. ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 イ長調 作品100
S. プロコフィエフ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 ニ長調 作品94bis
主催: Haus Höller
----------------------
2018年3月3日(土) 19時30分開演
芸術と愛の都をめぐる音楽と文学の旅
「Bonjour Paris!」 コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
朗読: ユリア・グシュニツァー (Julia Gschnitzer)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
フランス歌曲、シャンソン、フルートとピアノのデュオ作品 他
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年2月8日(木) 18時30分開演
クラリネット、サクソフォン専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット、サクソフォン専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クラリネット、サクソフォンによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年2月6日(火) 19時開演
テノールホルン、テューバ専攻クラスコンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
テノールホルン、テューバ専攻の生徒によるソロ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
テノールホルン、テューバによるソロ作品
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年2月2日(金) 18時開演
声楽科、クラリネット専攻クラス合同コンサート
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
声楽科の生徒によるソロ、デュエット
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューベルトやメンデルスゾーンなどのドイツ歌曲 他
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2018年1月21日(日) 16時開演
ファミリーコンサート 「バッハと不眠症のカイザーリンク伯爵」
ハーグナウ市庁舎内 ホール (ドイツ)
朗読: ゲオルグ・マイス (Georg Mais)
ピアノ: 服部慶子
バッハの音楽の面白さを分かりやすく紐解く、子供たちと親御さんのためのコンサート。
【プログラム】
バッハ: ゴールドベルク変奏曲(抜粋)、オルガンのためのコラール前奏曲、3声のシンフォニア 他
主催: Gemeinde Hagnau am Bodensee
http://www.gemeinde-hagnau.de/
----------------------
2018年1月20日(土) 18時開演
ディナー&コンサート 「シューベルト、ウィーンとワイン」
メーアスブルグ アウグスティヌム (ドイツ)
朗読: ゲオルグ・マイス (Georg Mais)
ピアノ: 服部慶子
ウィーン郷土料理のコースを楽しみながら、シューベルトの芸術とその人生を辿るコンサート。
【プログラム】
シューベルト: 即興曲集、様々な歌曲(ピアノ用編曲) 他
主催: Augustinum Meersburg
https://www.augustinum.de/meersburg/
----------------------
2018年1月12日(金) 19時30分開演
タンゴ四重奏「Destino Tango」リサイタル
ザールブリュッケン ホテル・ドミツィル・ライディンガー (ドイツ)
タンゴ四重奏 「Destino Tango」 https://www.destinotango.com/
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
バンドネオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Kultur und Bewusstsein Saarbrücken e.V.
http://www.kube-kultur.de/
----------------------
2018年1月10日(水) 19時30分開演
ホルン専攻クラスコンサート
フランケンマルクト州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
ホルン専攻の生徒によるソロ、デュオ
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ホルンとピアノのための様々な作品
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2018年1月7日(日) 20時開演
Enzian Ensemble Salzburg リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
Enzian Ensemble Salzburg
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
A. パスクッリ: ドニゼッティの歌劇「ラ・ファヴォリータ」の主題による協奏曲
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2017年12月31日(日) 20時開演
ジルヴェスターコンサート ~流行歌からミュージカルまで~
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン 市庁舎内クルトゥーアザール
(オーストリア)
【司会】
マルティーナ・ガングル (Martina Gangl)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
渡邊美智子 (ソプラノ)
サブリナ・グシュトットナー (ヴァイオリン) (Sabrina Gstöttner)
服部慶子 (ピアノ)
藤村踊子 (ファゴット)
大加戸まゆ (コントラバス)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2017年12月24日(日) 18時開演
クリスマスコンサート
バート・ライヒェンハル ホテル・バイエルン=ヴィタル (ドイツ)
ヴァイオリン: アレクサンドラ・モーザー (Alexandra Moser)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クリスマスにちなんだヴァイオリンとピアノによる名曲集
主催: Hotel Bayern Vital
http://www.hotel-bayern-vital.de/
----------------------
2017年12月11日(月) 9時30分開演
室内楽演奏会「Ensemble Pagon」&フォールム ―革命―
ドルンビルン クルトゥーアハウス (オーストリア)
アンサンブル・パゴン http://www.ensemblepagon.com/
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ザークマイスター (Natalia Sagmeister)
チェロ: マティアス・ヨハンセン (Mathias Johansen)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
P. ヒンデミット: クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための四重奏曲より 第1楽章
S. プロコフィエフ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 作品80
より 第3楽章
M. ヴァインベルク: クラリネットとピアノのためのソナタ 作品28より
第3楽章
D. ショスタコーヴィッチ: ピアノ三重奏曲第2番 作品67より 第4楽章
A. シュニトケ: チェロとピアノのためのソナタより 第3楽章
I. ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」より 第3曲「小さな
コンサート」
O. メシアン: 世の終わりのための四重奏曲より 第6曲「7つの
トランペットのための狂乱の踊り」
主催: Montagsforum Dornbirn
http://www.montagsforum.at/
----------------------
2017年10月28日(土) 19時開演
ウィーン歌曲リサイタル
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン カフェ・バンドルクラメライ ホール
(オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
ウィーンにちなんだ歌曲集
M. ローゼンタール: ヨハン・シュトラウスの主題によるウィーンの謝肉祭 (ピアノソロ) 他
主催: Cafe Bandlkramerey
https://www.tostmann.at/cafe-bandlkramerey/
----------------------
2017年10月15日(日) 15時開演
「Ensemble Pagon」リサイタル Vol.2
ブレゲンツ現代美術館 (オーストリア)
アンサンブル・パゴン http://www.ensemblepagon.com/
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ザークマイスター (Natalia Sagmeister)
チェロ: マティアス・ヨハンセン (Mathias Johansen)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
O. メシアン: 世の終わりのための四重奏曲
主催: ブレゲンツ現代美術館
http://www.kunsthaus-bregenz.at/
----------------------
2017年10月14日(土) 15時開演
「Ensemble Pagon」リサイタル Vol.1
ブレゲンツ現代美術館 (オーストリア)
アンサンブル・パゴン http://www.ensemblepagon.com/
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ザークマイスター (Natalia Sagmeister)
チェロ: マティアス・ヨハンセン (Mathias Johansen)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
O. メシアン: 世の終わりのための四重奏曲
主催: ブレゲンツ現代美術館
http://www.kunsthaus-bregenz.at/
----------------------
2017年10月11日(水) 19時開演
ドイツ人作曲家 F.A. ヴォルペルト 生誕100年記念祭
ガラ・コンサート
ヴィーゼントハイド (ドイツ)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F.A. ヴォルペルト: ピアノソナタ 第1番 ニ短調
主催: Festakt F.A. Wolpert zum 100. Geburtstag
----------------------
2017年10月9日(月) 19時開演
服部慶子 ピアノリサイタル
ヴルツブルグ 大聖堂附属ブルカードゥスハウス (ドイツ)
【プログラム】
F. シューベルト: 即興曲 作品142より 第2番変イ長調、第3番
変ロ長調
L.v. ベートーヴェン: ピアノソナタ第30番 ホ長調 作品90
F.A. ヴォルペルト: ピアノソナタ 第1番 ニ短調
主催: Burkardushaus Würzburg
http://www.burkardushaus.de/
----------------------
2017年9月30日(土) 19時開演
「ラインランド=プファルツ文化の夏」音楽祭 ―バッハと宗教改革―
ビットブルグ ハウス・ベーダ 大ホール(ドイツ)
南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団
指揮: ゲオルグ・マイス (Georg Mais)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ: ピアノと弦楽合奏のための協奏曲 ニ短調 BWV 1052
J.S. バッハ: ピアノと弦楽合奏のための協奏曲 ホ長調 BWV 1053
主催: Südwestdeutsches Kammerorchester Pforzheim
http://www.swdko.de/
----------------------
2017年9月16日(土) 15時開演
服部慶子 ピアノリサイタル
アッツェンブルッグ城 シューベルトザール (オーストリア)
ピアノ: 服部慶子
オーストリアのニーダーエステライヒ州にあるアッツェンブルッグ城は、オーストリアを代表する作曲家F. シューベルトが1820年から1828年に亡くなるまで毎夏を過ごし、シューベルティアーデと呼ばれる音楽愛好家や芸術家たちの集まる音楽会が開かれた場所としても有名です。現在ではシューベルト博物館としても一般公開されているアッツェンブルッグ城で毎年主宰されているコンサートシリーズ「シューベルティアーデ」にて、当地出身の作曲家J. ヴァイス氏の最新ピアノ作品集「朝焼け」とシューベルト作品によるリサイタルを行います。
主催: Schloss Atzenbrugg
http://www.atzenbrugg.at/
----------------------
2017年8月27日(日)~9月1日(金)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
9月1日(金)18時~ マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2017年8月18日(金)
CD録音セッション
アッツェンブルッグ城 シューベルトザール (オーストリア)
当地出身の作曲家J. ヴァイス氏の最新ピアノ作品集アルバム「朝焼け(Morgenröte)」の録音
----------------------
2017年8月11日(金)~12日(土)
「Klassik Krumbach」音楽祭
ブレゲンツの森クルムバッハ (オーストリア)
私の所属するアンサンブル「Ensemble Pagon」が、2017年より毎夏ブレゲンツ近郊クルムバッハで音楽祭「Klassik Krumbach」を主宰します。音楽祭初回はオーストリアのフォアアールベルク州出身の若手音楽家を集め、様々な編成とプログラムによる3つのコンサートを開催いたします。
http://www.ensemblepagon.com/
【概要】
8月11日(金) 19時開演 サルゲンロイテ礼拝堂(野外コンサート)
ヨハン・シュトラウスやその他の作曲家によるオペレッタのアリアの夕べ
8月12日(土) 19時開演 クルムバッハ教区教会
M. レーガーのクラリネット五重奏曲やO. クカルの六重奏曲 他
8月12日(土) 21時30分開演 ホテル・ガストホフ・アードラー
アコーディオン奏者R. ブルンナーを迎えた情熱のタンゴコンサート
主催: Klassik Krumbach
https://www.ensemblepagon.com/krumbach
----------------------
2017年7月31日(月)~8月6日(日)
ザルツブルグ夏期国際音楽講習会 チェロマスタークラスに
公式伴奏者として参加
ザルツブルグ モーツァルテウム音楽大学 (オーストリア)
講師: イェンス=ペーター・マインツ (ベルリン芸術大学教授)
主催: ザルツブルグ夏期国際音楽講習会
https://www.uni-mozarteum.at/de/kunst/soak/
----------------------
2017年7月26日(水) 20時開演
カメラータ・パミーナ リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
カメラータ・パミーナ (Camerata Pamina)
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
R. シューマン: オーボエとピアノのための3つのロマンス 作品94
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2017年7月23日(土) 19時30分開演
ザルツブルグ市ロータリークラブ 第3回チャリティーコンサート
ザルツブルグ シュヴァニンガー=ティル邸音楽ホール (オーストリア)
クラリネット: ロニー・モーザー (Rony Moser、カタールフィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者)
ソプラノ: アンナ・ディータリッヒ (Anna Dieterich、カタールミュージックアカデミー講師)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ディヴェルティメント 変ロ長調 K.439b
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
シュターミッツ: クラリネット協奏曲 第3番 変ロ長調 他
主催: ザルツブルグ市ロータリークラブ
----------------------
2017年7月23日(土) 15時開演
デュオコンサート
ビショフスホーフェン ヘラー邸音楽ホール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
タルティーニ: ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調
「悪魔のトリル」
サラサーテ: カルメン幻想曲
サラサーテ: マラゲーニャ 作品21-1
C. サン=サーンス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調
作品75
主催: Haus Höller
----------------------
2017年7月20日(木) 20時開演
カメラータ・パミーナ リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
カメラータ・パミーナ (Camerata Pamina)
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
R. シューマン: オーボエとピアノのための3つのロマンス 作品94
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2017年7月2日(日) 10時開演
ウンゲナッハ ステルツハマー男声合唱団創立70周年記念祭
ウンゲナッハ 教会など中心部4箇所 (オーストリア)
【ゲスト出演】
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
服部慶子 (ピアノ、アコーディオン)
【プログラム】
オーストリアの民謡曲(混声合唱用編曲) 他
主催: Stelzhamerchor Ungenach-Kirchholz
http://www.stelzhamerchor.at
----------------------
2017年6月28日(水) 20時開演
バロックコンサート (ザンクト・ゲオルゲンおよびフランケンマルクト州立音楽学校共同プロジェクト)
フェックラマルクト教区教会 (オーストリア)
指揮: カール・ローニンガー(Karl Lohninger)
合唱団「Singfoniker in f」http://www.singfonikerinf.at/
独唱: 両校の声楽クラスの生徒数名
両校の教員と生徒による管弦楽オーケストラ
オルガン、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
ヴィヴァルディ: ミサ曲「グローリア」 ニ長調 RV.589
バロックの様々な作曲家(スカルラッティ、モンテヴェルディ、バッハなど)のアリア集
主催: フランケンマルクト州立音楽学校
http://lms.frankenmarkt.eu/
----------------------
2017年6月27日(火) 20時開演
バロックコンサート (ザンクト・ゲオルゲンおよびフランケンマルクト州立音楽学校共同プロジェクト)
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
指揮: カール・ローニンガー(Karl Lohninger)
合唱団「Singfoniker in f」http://www.singfonikerinf.at/
独唱: 両校の声楽クラスの生徒数名
両校の教員と生徒による管弦楽オーケストラ
オルガン、チェンバロ: 服部慶子
【プログラム】
ヴィヴァルディ: ミサ曲「グローリア」 ニ長調 RV.589
バロックの様々な作曲家(スカルラッティ、モンテヴェルディ、バッハなど)のアリア集
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2017年6月18日(日) 9時開演
教会日曜ミサ・コンサート (ヴァイレック郷土文化祭)
アッター湖畔ヴァイレック 教区教会 (オーストリア)
【出演】
指揮: クリスティアン・クナイスル (Christian Kneissl)
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
服部慶子 (オルガン)
【プログラム】
F. ミッヒルバウアー: ケルンテン式結婚ミサ曲 他
主催: Pfarre Weyregg am Attersee
----------------------
2017年6月16日(金) 20時開演
様々な作曲家によるタンゴコンサート
ザールブリュッケン カフェ・デ・パリ (ドイツ)
リベルタンゴ・カルテット
ヴァイオリン: クリスティーナ・チャキリス (Christina Tsiakiris)
アコーディオン: ダニエル・グルセル (Daniel Gruselle)
コントラバス: パト・バンダ (Pato Banda)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ヴァイオリンとのデュオからバンドネオンやコントラバスを
加えた四重奏まで、様々な編成と作曲家によるタンゴ
A. ピアソラ: 五重奏のためのコンチェルト
A. ピアソラ: コントラバヒッシモ
A. ピアソラ: アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ
C. ガルデル: ポル・ウナ・カベーサ(ヴァイオリンとピアノ用編曲) 他
主催: Cafe de Paris Saarbrücken
http://www.cafe-paris-sb.de/
----------------------
2017年6月10日(土) 20時開演
教会コンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ヌスドルフ教会合唱団
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な編成によるミサ曲集 他
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
----------------------
2017年6月7日(水) 20時開演
カメラータ・パミーナ リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
カメラータ・パミーナ (Camerata Pamina)
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
R. シューマン: オーボエとピアノのための3つのロマンス 作品94
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2016年6月3日(土) 11時30分開演
室内楽コンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
ザルツブルグ城塞コンサートの弦楽三重奏メンバー
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ピアノ四重奏曲 ト短調 K.478
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
W.A. モーツァルト: ピアノソナタ ハ長調 K.545
W.A. モーツァルト: オペラ「フィガロの結婚」より序曲 (弦楽三重奏と
ピアノ用編曲) 他
主催: Cafe Reber
http://www.reber.com/
----------------------
2017年5月20日(木) 15時開演
卒業試験リサイタル
シュタードル=パウラ 州立音楽学校 ホール (オーストリア)
テューバ: トーマス・ザイフリード (Thomas Seyfried)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
E. グレグソン: テューバ協奏曲 ハ長調
G.F. ヘンデル: ソナタ第6番
D. ハダッド: テューバのための組曲
M. シャーナーグル: 農夫のテューバ (2013)
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2017年5月20日(木) 11時開演
卒業試験リサイタル
ヴェルス 州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
クラリネット: ソフィー・フーベルニク (Sophie Hubelnig)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. ホフマイスター: クラリネット協奏曲 変ロ長調
J. ウィリアムス: 映画「ターミナル」より「ヴィクトルの物語」 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2017年5月18日(木) 15時30分開演
卒業試験リサイタル
ザンクト・マーティン・イム・インクライス 州立音楽学校
マルティヌスザール (オーストリア)
テノールホルン: ヨハネス・レーブ (Johannes Leeb)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
S. ヴェルヘルスト: ユーフォニアムとピアノのための「Once Upon a Time」 (2016)
P. スパーク: ユーフォニアムとピアノのためのスカラムーシュ
C. サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より 白鳥 他
主催: オーバーエステライヒ州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2017年4月28日(金) 20時開演
カメラータ・パミーナ リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
カメラータ・パミーナ (Camerata Pamina)
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
R. シューマン: オーボエとピアノのための3つのロマンス 作品94
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2017年4月21日(金) 19時30分開演
オーストリア民俗音楽 ガラ・コンサート
アッター湖畔ヴァイレック 小学校大ホール (オーストリア)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
服部慶子 (ピアノ)
オリヴィア・ヴィンツァー (Olivia Winzer、アコーディオン)
インフィアトラー・ヴィルツハウスムジ (Innviertler Wirtshausmusi)
メアンバッハー・フィアツィガー (Mehrnbacher 40er)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2017年3月8日(水) 20時開演
カメラータ・パミーナ リサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
カメラータ・パミーナ (Camerata Pamina)
オーボエ: エマニュエル・ラランシェッテ (Emmanuelle Lalancette)
ファゴット: 藤村踊子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: オーボエ、ファゴットとピアノのための
ディベルティメント 変ロ長調 K.240
L.v. ベートーヴェン: 三重奏曲 変ロ長調 「街の歌」 作品11
G. ロッシーニ: ファゴット協奏曲 第2、3楽章
R. シューマン: オーボエとピアノのための3つのロマンス 作品94
M. グリンカ: オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 「悲愴」
ニ短調
主催: Schlosskonzerte Salzburg
http://www.schlosskonzerte-salzburg.at/
----------------------
2017年3月3日(金) 19時開演
「Attergauer Kulturspektren」シリーズ
デュオリサイタル ~ソロとデュオが織りなす魔法の音色~
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
タルティーニ: ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調
「悪魔のトリル」
リスト: パガニーニによる大練習曲より 第2番「オクターヴ」
スヴェンセン: ロマンス ト長調 作品26
サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン 作品20
C. サン=サーンス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調
作品75
※ 13時半~17時には同音楽学校の生徒を対象に、さまざまな編成の室内楽によるワークショップを行います
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2017年1月28日(土) 17時開演
Pestalozzi Kinder- und Jugenddorf
開校70周年記念ガラディナー&コンサート
シュトックアッハ=ヴァールヴィース (ドイツ)
朗読・進行: Georg Mais (指揮者、南西ドイツモーツァルト協会
会長)
朗読: Ruth Maria Kubitschek (女優、作家)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. シューベルト: 即興曲 作品90より 第2番変ホ長調、第3番
変ト長調
F. シューベルト: 即興曲 作品142より 第3番変ロ長調
E. フィッシャー: アンゲリカ・ワルツ
主催: Pestalozzi Kinder- und Jugenddorf Stockach-Wahlwies
https://www.pestalozzi-kinderdorf.de/
----------------------
2017年1月14日(土) 18時開演
リーダーアーベント「フランス音楽の夕べ」
ルーポルディング クルトゥーアハウス・ナーグル (ドイツ)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
フルート: マルギット・アイルマンスベルガー (Margit Eilmannsberger)
司会・朗読: モニカ・ナーグル (Monika Nagl)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
フランス歌曲、フルートとピアノのデュオ作品 他
主催: Kulturhaus Nagl Ruhpolding
----------------------
2017年1月7日(土) 16時開演、20時開演(2回公演)
ニューイヤーコンサート
アッター湖畔ヴァイレック 小学校大ホール (オーストリア)
【司会】
マルティーナ・ガングル (Martina Gangl)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Radu)
アレクサンドラ・モーザー (ヴァイオリン) (Alexandra Moser)
服部慶子 (ピアノ)
藤村踊子 (ファゴット)
アレクサンダー・ロンギン (コントラバス) (Alexander Longin)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2016年12月31日(土) 20時開演
渡邊美智子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ハーグナウ ジルヴェスター・コンサート~
ボーデン湖畔ハーグナウ市庁舎内 ラインハルト・セバスティアン・
ツィマーマンザール(ドイツ)
ソプラノ: 渡邊美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、ヨハン・シュトラウス 他
主催: 南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2016年12月24日(土) 18時開演
北門郁子&服部慶子 クリスマスコンサート
バート・ライヒェンハル ホテル・バイエルン=ヴィタル (ドイツ)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クリスマスにちなんだヴァイオリンとピアノによる名曲集
主催: Hotel Bayern Vital
http://www.hotel-bayern-vital.de/
----------------------
2016年12月11日(日) 11時開演
アドヴェント・マチネー
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン カフェ・バンドルクラメライ ホール (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
アドヴェントにちなんだ歌曲
チャイコフスキー: 組曲「くるみ割り人形」より抜粋 (ピアノソロ) 他
主催: Cafe Bandlkramerey
https://www.tostmann.at/cafe-bandlkramerey/
----------------------
2016年10月23日(日) 8時30分開演
教会日曜ミサ・コンサート
ドナウ河畔 マリア・タファール巡礼教会 (オーストリア)
ザンクト・ゲオルゲン・イム・アッターガウ教会合唱団
(Kirchenchor St. Georgen im Attergau)
指揮: カーリン・ヘメッツベルガー (Karin Hemetsberger)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
合唱付きのオルガンミサ曲
主催: Pfarre St. Georgen im Attergau
----------------------
2016年9月10日(土) 11時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオコンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、クライスラー、サラサーテなどのヴァイオリンとピアノによる
名曲集
主催: Cafe Reber
http://www.reber.com/
----------------------
2016年8月29日(月)~9月3日(土)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
9月3日(土) マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2016年8月14日(日) 19時開演
リーダーアーベント
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン ヴィラ・パウリック 大サロン(オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
シューベルト、リスト、ブラームスの歌曲
ショパン: バラード第3番 変イ長調 (ピアノソロ) 他
主催: Villa Paulick
http://www.kulturforum.at/
----------------------
2016年8月11日(木) 20時開演
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオリサイタル
クルムバッハ ホテル・ロスバード (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ブラームス: クラリネットソナタ 他
主催: Auszeithotel Rossbad Krumbach
http://www.rossbad.at/
----------------------
2016年7月23日(土)、24日(日)
小学生~高校生・大学生対象のピアノ・マスタークラスを開催
愛知県半田市
ウィーン古典派(モーツァルト、ハイドン、ベートーヴェン)からドイツ・ロマン派の作曲家(シューベルト、シューマン、ブラームス、メンデルスゾーンなど)の作品をテーマに、ドイツやオーストリアの文化的背景や伝統、民俗音楽の要素を踏まえて、作品の持つ魅力を演奏実践に具体的に生かす方法をわかりやすく解説いたします。
----------------------
2016年7月2日(土) 11時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオコンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、クライスラー、サラサーテなどのヴァイオリンとピアノによる
名曲集
主催: Cafe Reber
http://www.reber.com/
----------------------
2016年6月26日(日) 8時30分開演
教会日曜ミサ・コンサート
アッター湖畔ヌスドルフ 教区教会 (オーストリア)
ソプラノ、ギター: クリスティーネ・ヘニンガー (Christine Henninger)
メゾ・ソプラノ: エーファ・ライトナー (Eva Leitner)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
様々な編成によるミサ曲集 他
主催: Pfarre Nussdorf am Attersee
----------------------
2016年6月10日(金)
教会音楽によるリーダーアーベント(「Lange Nacht der Kirchen」シリーズ)
アッター湖畔アプツドルフ 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ、モーツァルト、グノー作曲の宗教歌曲 他
主催: Lange Nacht der Kirchen Österreich
http://www.langenachtderkirchen.at/
----------------------
2016年5月30日(月)
オーストリア青少年音楽コンクール「プリマ・ラ・ムジカ」全国大会
ヴァイオリン部門に伴奏者として参加
リンツ・ブルックナー私立音楽大学 小ホール(オーストリア)
ヴァイオリン: スシラ・ヒース (Susila Heath)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューベルト、スメタナ、ゴレツキ 他
※ スシラ・ヒースさんは全国大会にて第1位を受賞しました。
主催: Musik der Jugend
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2016年5月21日(土) 20時開演
スプリング・コンサート
アッター湖畔シェルフリング ポイナーハウス (オーストリア)
【出演】
シェルフリング・ガールス合唱団 (Gallus Chor)
服部慶子 (ピアノ)
主催: Gallus Chor Schörfling am Attersee
http://www.attersee.at/
----------------------
2016年5月14日(土) 20時開演
オーストリア民俗音楽 ガラ・コンサート
アッター湖畔ヴァイレック 小学校大ホール (オーストリア)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
服部慶子 (ピアノ)
オリヴィア・ヴィンツァー (Olivia Winzer、アコーディオン)
ヴァインベルグ・シュネッケン (Weinbergschnecken)
シュヴァインスハクセン (Schweinshaxen)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2016年4月9日(土) 20時開演
教会音楽によるリーダーアーベント
ザンクト・ゲオルゲン・イン・アッターガウ 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ、モーツァルト、グノー作曲の宗教歌曲 他
主催: Pfarre St. Georgen im Attergau
----------------------
2016年3月11日(金) 19時開演
「Attergauer Kulturspektren」シリーズ
タンゴとオペレッタの饗宴
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
アコーディオン: ニコラ・ジョリッチ (Nikola Djoric)
ピアノ: 服部慶子
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2016年2月23日(火)
オーストリア青少年音楽コンクール「プリマ・ラ・ムジカ」
ザルツブルグ州大会 ヴァイオリン部門に伴奏者として参加
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 大スタジオ(オーストリア)
ヴァイオリン: エレナ・ブルガー (Elena Burger)
ヴァイオリン: スシラ・ヒース (Susila Heath)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト、アッコーライ、シューベルト、スメタナ、ゴレツキ 他
※ エレナ・ブルガーさんは州大会にて第2位を受賞、スシラ・ヒースさんは第1位受賞に加え全国大会への出場権を獲得しました。
主催: Musik der Jugend
http://www.musikderjugend.at/
----------------------
2016年2月8日(月)~13日(土)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2016年1月2日(土) 15時開演、20時開演(2回公演)
ニューイヤーコンサート
アッター湖畔ヴァイレック 小学校大ホール (オーストリア)
【司会】
マルティーナ・ガングル (Martina Gangl)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Radu)
北門郁子 (ヴァイオリン)
服部慶子 (ピアノ)
高橋美聡 (ファゴット)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2015年12月21日(月) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
M. ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 作品26 ト短調
J.S. スヴェンソン: ロマンス 作品26
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番 ト長調
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年12月20日(日) 9時開演
教会コンサート
アッター湖畔ヴァイレック 教区教会 (オーストリア)
ツィター: ベルナデッテ・オーバー (Bernadette Ober)
ハックブレット: ハンナ・クリツィンガー (Hanna Kritzinger)
フルート: ユリア・ザイリンガー (Julia Seiringer)
ヴァイオリン I: リアナ・ヒース (Riana Heath)
ヴァイオリン II: スシラ・ヒース (Susila Heath)
オルガン: 服部慶子
合唱: ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg am Attersee)
【プログラム】
A. トーマ: ドイツ・農民ミサ曲
主催: Pfarre Weyregg am Attersee
----------------------
2015年12月8日(火・祝) 20時開演
アドヴェントコンサート
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
【出演】
シェルフリング・ガールス合唱団 (Gallus Chor Schörfling am Attersee)
服部慶子 (ピアノ、オルガン)
主催: Gallus Chor Schörfling am Attersee
http://www.attersee.at/
----------------------
2015年11月29日(日) 11時開演
アンサンブル・パゴン リサイタル
ブレゲンツ フォアアールベルク・ミュージアム (オーストリア)
ヴァイオリン: ナターリア・ザーグマイスター (Natalia Sagmeister)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
G. フォーレ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
C.M.v. ウェーバー: クラリネットとピアノのための大二重協奏曲 作品48
G. ヴォルフガング: ヴァイオリン、クラリネットとピアノのためのスケッチ・ブック
B. フランケ: アンサンブル・パゴンへの委嘱作品(世界初演)
主催: Vorarlberg Museum Bregenz
http://www.vorarlbergmuseum.at/
----------------------
2015年11月26日(木) 19時30分開演
アンサンブル・パゴン リサイタル
ベルリン オーストリア文化フォーラム (ドイツ)
ヴァイオリン: ナターリア・ザーグマイスター (Natalia Sagmeister)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
G. フォーレ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
C.M.v. ウェーバー: クラリネットとピアノのための大二重協奏曲 作品48
B. フランケ: アンサンブル・パゴンへの委嘱作品(世界初演)
B. バルトーク: コントラスツ
主催: Österreichisches Kulturforum Berlin
http://www.kulturforumberlin.at/
----------------------
2015年10月24日(土) 20時開演
リーダーアーベント
アッター湖畔シェルフリング 教区教会 (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
オルガン: 服部慶子
【プログラム】
J.S. バッハ、モーツァルト、グノー作曲の宗教歌曲 他
主催: Pfarre Schörfling am Attersee
----------------------
2015年10月10日(土) 19時30分開演
オペレッタの饗宴
アッター湖畔シェルフリング ポイナーハウス (オーストリア)
ソプラノ: ニコレッタ・ラドゥ (Nicoleta Radu)
バリトン: ディーター・クシュウェント=ミシェル (Dieter Kschwendt-Michel)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. レハール「メリーウィドウ」、シュトラウス「ジプシー男爵」、カルマン「チャルダッシュの女王」などのオペレッタよりアリアの数々
主催: Verschönerungsverein Schörfling am Attersee
----------------------
2015年9月16日(水) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.454
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
P. サラサーテ: 序奏とタランテラ 作品43
J.S. スヴェンソン: ロマンス 作品26
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番 ト長調
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年9月15日(火) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 K.526
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
P. サラサーテ: 序奏とタランテラ 作品43
J.S. スヴェンソン: ロマンス 作品26
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番 ト長調
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年8月24日(月)~29日(土)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリン・マスタークラスに公式伴奏者と
して参加
ビショフスホーフェン (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
8月29日(土) マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2015年8月8日(土) 20時開演
リーダーアーベント
アッター湖畔ゼーヴァルヒェン州立音楽学校 大ホール (オーストリア)
メゾ・ソプラノ: アンゲリカ・メアグラーフ (Angelika Meergraf)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト、F. シューベルト、F. リストの歌曲より
シューベルト=リスト: 「愛の便り」「魔王」 (ピアノ独奏)
主催: Landesmusikschule Seewalchen am Attersee
----------------------
2015年7月22日(水)、23日(木)
小学生~高校生・大学生対象のピアノ・マスタークラスを開催
愛知県半田市
ウィーン古典派(モーツァルト、ハイドン、ベートーヴェン)からドイツ・ロマン派の作曲家(シューベルト、シューマン、ブラームス、メンデルスゾーンなど)の作品をテーマに、ドイツやオーストリアの文化的背景や伝統、民俗音楽の要素を踏まえて、作品の持つ魅力を演奏実践に具体的に生かす方法をわかりやすく解説いたします。
----------------------
2015年7月20日(月・祝) 13時開場、14時開演
高蔵寺ニュータウンキリスト教連合会
ヴァイオリンとピアノで奏でるチャリティー・チャーチコンサート
愛知県春日井市 日本福音ルーテル高蔵寺教会 (名鉄バス「藤山台南」バス停すぐ、駐車場20台程度有り)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【入場料】 1000円 (全席自由)
※一部ネパール地震への寄付とさせていただきます
【お申込み、お問合せ】
ルーテル高蔵寺教会 Tel.: 0568-91-2025
【プログラム】
J.S. バッハ: コラール前奏曲「イエスよ、わたしは主の名を呼ぶ」
J.S. バッハ: 「主よ、人の望みの喜びよ」「G線上のアリア」
T. ヴィターリ: シャコンヌ ト短調
W.A. モーツァルト: アダージョ ホ長調 K.261
W.A. モーツァルト: ロンド ハ長調 K.373
F. シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための華麗なるロンド ロ短調 Op. 70 D. 895
主催: 高蔵寺ニュータウンキリスト教連合会
----------------------
2015年7月19日(日) 14時開演
パラミタコンサート
ヴァイオリンとピアノで奏でるヨーロッパ名曲の旅
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
三重県三重郡菰野町 パラミタミュージアム→アクセス
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【入場料】 入館料(一般1000円、大学生800円、高校生500円、
中学生以下無料)のみでお楽しみいただけます。
【お問合せ】
公益財団法人岡田文化財団 パラミタミュージアム
Tel.: 059-391-1088 / FAX: 059-391-1077
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
開館時間: 09:30~17:30
【プログラム】
T. ヴィターリ: シャコンヌ ト短調
W.A. モーツァルト: アダージョ ホ長調 K.261
E. エルガー: 愛の挨拶
F. ショパン: ノクターン 遺作 嬰ハ短調 (ミルシュテイン編)
F. シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための華麗なるロンド ロ短調 Op. 70 D. 895
主催: 公益財団法人 岡田文化財団 パラミタミュージアム
http://www.paramitamuseum.com/
----------------------
2015年7月18日(土) 18時30分開演
耕心館サロンコンサート
北門郁子&服部慶子 デュオリサイタル
東京都西多摩郡瑞穂町 耕心館2F ホール →アクセス
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【入場料】 2000円(全席自由、定員70名)
※ 未就学児の入場はご遠慮ください
【プレイガイド】
耕心館 Tel.: 042-568-1505
スカイホール Tel.: 042-557-7070
北沢タウンホール事務室(世田谷区北沢) Tel.: 03-5478-8006
にしたましんぶんチケットサービス Tel.: 0120-61-3737
【お問合せ】
耕心館事務所 Tel.: 042-568-1505 / FAX: 042-568-1506
〒190-1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317番地1
開館時間: 10:00~21:00
【プログラム】
T. ヴィターリ: シャコンヌ
I. ストラヴィンスキー: イタリア組曲 (ヴァイオリン&ピアノ編曲版)
W.A. モーツァルト: アダージョ ホ長調 K.261
W.A. モーツァルト: ロンド ハ長調 K.373
F. シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための華麗なるロンド ロ短調
作品70 D.895
主催: 耕心館、瑞穂町教育委員会
http://www.koshinkan.jp/
----------------------
2015年7月10日(金) 18時30分開場、19時開演
GGサロンコンサート
谷辺昌央&服部慶子 デュオ・リサイタル
クラシックギター: 谷辺昌央
http://www.masaotanibe.com/
ピアノ: 服部慶子
現在ギター社 GGサロン (地下鉄有楽町線要町駅下車徒歩3分、JR山手線池袋駅下車徒歩15分)
![]() |
![]() |
【入場料】 一般 3500円(前売3000円)
学生 3000円(前売2500円) 全席自由
【チケット予約、お問合せ】
現代ギター社GGショップ Tel.: 03-3530-5342
(12~19時、火・水曜休)
【プログラム】
I. アルベニス(ゴドフスキー編): 組曲「スペイン」より タンゴ
I. アルベニス: 組曲「イベリア」より エル・アルバイシン、トゥリアーナ
武満徹: エキノクス、森の中で、フォリオス
A. ピアソラ: 「バンドネオンとギターのための協奏曲」より
タンゴ (ギターとピアノ用編曲版)
林光: ギター協奏曲「北の帆船」 (ギターとピアノ用編曲版)
主催: 現代ギター社
http://www.gendaiguitar.com/
----------------------
2015年6月27日(土) 19時30分開演
第2回オーストリア・ダウン症の人々のためのチャリティー・ガラコンサート
リンツ ブルックナーハウス 大ホール (オーストリア)
【司会】
ヴォルフラム・ピルヒナー (Wolfram Pirchner)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Ladu)
ニコラ・ジョリッチ (Nikola Djoric)
服部慶子 (ピアノ)
ユーリ・レヴィッチ (ヴァイオリン) (Yury Revich)
イルディコ・ライモンディ (ソプラノ) (Ildiko Raimondi) ほか
主催: Verein "Ein Platz im Leben"、Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.einplatzimleben.at/
----------------------
2015年6月6日(土) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.379
J. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 (ピアノ伴奏版)
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 イ長調
作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年6月6日(土) 18時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.379
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 イ長調
作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年6月5日(金) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378
J. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 (ピアノ伴奏版)
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 イ長調
作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年5月30日(土) 20時開演
カントリークラブ会員対象コンサート
ミュージカルとオペレッタの夕べ
レーガウ カントリークラブハウス (オーストリア)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Ladu)
服部慶子 (ピアノ)
【プログラム】
レーヴェ: ミュージカル「マイ・フェア・レディ」より「踊りあかそう」
G. ガーシュイン: オペラ「ポーギーとべス」より「サマータイム」
L. バーンスタイン: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」より「素敵な気持ち」
H. アーレン: ミュージカル「オズの魔法使い」より「虹の彼方に」
R. シュトルツ: オペレッタ「お気に入りの家来」より「私の心の王様」
F. レハール: オペレッタ「パガニーニ」より「愛は地上の天国」
F. レハール: オペレッタ「ジュディッタ」より「熱い口づけを」 他
主催: Verein "Ein Platz im Leben"
http://www.einplatzimleben.at/
----------------------
2015年5月25日(月)~30日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
シュテファン・シリ (バイエルン放送管弦楽団首席オーボエ奏者、ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学教授)
マティアス・ショルン (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者、ウィーン私立コンセルヴァトリウム音楽大学教授)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年5月9日(土) 20時開演
スプリング・コンサート
アッター湖畔シェルフリング ポイナーハウス ホール (オーストリア)
【出演】
シェルフリング・ガールス合唱団 (Gallus Chor)
服部慶子 (ピアノ)
主催: Gallus Chor Schörfling am Attersee
http://www.attersee.at/
----------------------
2015年5月4日(月)~9日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
有希・マヌエラ・ヤンケ (ザクセン州立シュターツカペレ・ドレスデン
コンサートミストレス、ヴァイオリニスト)
クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学講師、ヴァイオリニスト)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年4月20日(月)~25日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
ヘンリ・シーグフリードソン (エッセン・フォルクヴァング芸術大学教授、
ピアニスト)
エリック・シューマン (フランクフルト音楽大学教授、ヴァイオリニスト)
ペーター・ヘル (ライプツィヒ音楽大学教授、チェリスト・指揮者)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年4月11日(土) 19時30分開演
スプリング・コンサート
ティメルカム 教区ホール (オーストリア)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor Weyregg)
服部慶子 (ピアノ)
主催: Eine-Welt-Kreis Timelkam
http://pfarre-timelkam.dioezese-linz.at/pfarre_content.php?modus=g6
----------------------
2015年3月23日(月)~28日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
アレクサンダー・ノイバウアー (ウィーン交響楽団クラリネット奏者、
ウィーン私立コンセルヴァトリウム音楽大学教授)
ラスロ・クティ (ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット
奏者)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年3月21日(土) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.379
E. エルガー: 「気まぐれな女」「夜の歌」「愛の挨拶」
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
C. サン=サーンス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調
作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年3月20日(金) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378
E. エルガー: 「気まぐれな女」「夜の歌」「愛の挨拶」
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
C. サン=サーンス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調
作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2015年3月9日(月)~14日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
ローラント・クリューガー (ハノーファー音楽大学教授、ピアニスト)
高橋礼恵 (ピアニスト)
赤坂智子 (ヴィオリスト)
フィリップ・トーンドゥル (シュトゥットガルト放送交響楽団首席オーボエ奏者)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年2月23日(月)~28日(土)
モーツァルト・プライベートアカデミー主催マスタークラスに通訳・公式
伴奏者として参加
アッター湖畔ザンクトゲオルゲン コーグル城 (オーストリア)
【講師】
シュテファン・モラー (ウィーン国立音楽大学教授、ピアニスト)
オリバー・ケルン (フランクフルト音楽大学教授、ピアニスト)
シュテファン・ピカール (ベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学教授、
ヴァイオリニスト)
主催: モーツァルト・プライベートアカデミー
http://www.mozartacademy-austria.jp/
----------------------
2015年1月4日(日) 11時開演、19時開演(2回公演)
ニューイヤーコンサート
アッター湖畔ヴァイレック 小学校大ホール (オーストリア)
【司会】
ヴェルナー・ドイチュ (Werner Deutsch)
【出演】
ヴァイレック・ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Ladu)
北門郁子 (ヴァイオリン)
服部慶子 (ピアノ)
藤村踊子 (ファゴット)
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2014年11月21日(金) 19時開演
クリスティーナ=アンナ・シャキリス&服部慶子 デュオリサイタル
ザールブリュッケン ホテル・ドミツィル・ライディンガー (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ=アンナ・シャキリス (Christina=Anna Tsiakiris)
http://www.christina-tsiakiris.com/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K. 378
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調 「春」 作品24
C. フランク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
主催: Hotel Domicil Leidinger
http://www.domicil-leidinger.de/
----------------------
2014年11月14日(金) 19時30分開演
「Mahagoni-Zyklus im Salvator Saal」シリーズ
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオリサイタル
ウィーン マリアヒルフ教区館内サルヴァトール・ザール (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
F. プーランク: クラリネットとピアノのためのソナタ
C.M.v. ウェーバー: クラリネットとピアノのための協奏的大二重奏曲
変ロ長調 作品48
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
主催: Konzert im Schloss Niederfellabrunn
http://niederfellabrunn.at/
----------------------
2014年11月9日(日) 16時開演
室内楽演奏会「Ensemble Vision」
ベルリン ギャラリー「アート・ドゥ・ロートル」 (ドイツ)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
I. ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
F. プーランク: クラリネットとピアノのためのソナタ
B. バルトーク: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: ギャラリー「アート・ドゥ・ロートル」
http://www.artdelautre.de/
----------------------
2014年10月25日(土) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
G.F. ヘンデル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ長調 作品1-15
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ短調 K.304
B. スメタナ: 「わが故郷より」第2番
P. サラサーテ: アンダルシア風ロマンス
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年10月24日(金) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
G.F. ヘンデル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ長調 作品1-15
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ短調 K.304
B. スメタナ: 「わが故郷より」第2番
P. サラサーテ: アンダルシア風ロマンス
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年10月5日(木) 17時開演
「Attergauer Kulturspektren」シリーズ
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオリサイタル
ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校 ニコラウス・アーノンクール・ザール (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
F. プーランク: クラリネットとピアノのためのソナタ
C.M.v. ウェーバー: クラリネットとピアノのための協奏的大二重奏曲
変ロ長調 作品48
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
主催: ザンクト・ゲオルゲン州立音楽学校
http://www.lms-sanktgeorgen.at/
----------------------
2014年9月20日(土) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ短調 K.304
A. ドボルザーク: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調
作品100
P. サラサーテ: アンダルシア風ロマンス
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年9月19日(金) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 K.526
A. ドボルザーク: ヴァイオリンとピアノのための4つのロマンチックな小品
作品75
P. サラサーテ: アンダルシア風ロマンス
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番
作品96
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年8月25日(月)~30日(土)
E. A. マイヤー財団主催ヴァイオリンマスタークラスに公式伴奏者として参加
ビショフスホーフェン (オーストリア)
講師: クリスティーネ=マリア・ヘラー (ザルツブルグ・モーツァルテウム
音楽大学講師)
8月29日(金) マスタークラス修了コンサート
ビショフスホーフェン 教区館ホール
主催: E. A. マイヤー財団
----------------------
2014年8月21日(木) 19時開演
第105回城西病院ホスピタリティコンサート
谷辺昌央&服部慶子 デュオ・リサイタル
クラシックギター: 谷辺昌央
http://www.masaotanibe.com/
ピアノ: 服部慶子
東京都杉並区 城西病院 1Fロビー (JR・地下鉄荻窪駅より
徒歩8分)
【入場料】 無料 (全席自由、当日先着70名様まで入場券配布)
【お問合せ】 城西病院 Tel.: 03-3390-4166 (代表)
【プログラム】
I. アルベニス: 組曲「イベリア」第2集 (ピアノソロ)
A. ピアソラ: 5つの小品 (ギターソロ)
A. ピアソラ: 「バンドネオンとギターのための協奏曲」より
タンゴ (ギターとピアノ用編曲版)
林光: ギター協奏曲「北の帆船」より第2、3楽章
(ギターとピアノ用編曲版)
主催: 社団法人衛生文化協会 城西病院
後援: 杉並区文化協会
http://www.johsai-hp.or.jp/
----------------------
2014年8月19日(火) 19時開演
名手たちの響宴 ~林光とピアソラのギター・コンチェルト~
谷辺昌央&服部慶子 デュオ・リサイタル
クラシックギター: 谷辺昌央
http://www.masaotanibe.com/
ピアノ: 服部慶子
MTC Hall (愛知県東海市大田町蟹田36 やまぐち矯歯科4F、
名鉄・太田川駅より南西へ徒歩2分)
![]() |
【入場料】 一般 3500円、学生 3000円 (全席自由)
【ご予約・お問合せ】
Tel.: 0562-33-3186 / 090-1986-9175 (山口)
オフィス・アルシュ Tel.: 03-3565-6771
http://www.o-arches.com
チケット取り扱い: イープラス http://eplus.jp
【プログラム】
I. アルベニス: 組曲「イベリア」第2集 (ピアノソロ)
A. ピアソラ: 5つの小品 (ギターソロ)
A. ピアソラ: 「バンドネオンとギターのための協奏曲」より
タンゴ (ギターとピアノ用編曲版)
林光: ギター協奏曲「北の帆船」 (ギターとピアノ用編曲版)
----------------------
2014年8月16日(土) 18時30分開演
第162回耕心館サロンコンサート
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「愛と哀」―
東京都西多摩郡瑞穂町 耕心館2F ホール →アクセス
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
![]() |
【入場料】 2000円(全席自由、定員70名)
※ 未就学児の入場はご遠慮ください
【プレイガイド】
耕心館 Tel.: 042-568-1505
スカイホール Tel.: 042-557-7070
北沢タウンホール事務室(世田谷区北沢) Tel.: 03-5478-8006
にしたましんぶんチケットサービス Tel.: 0120-61-3737
【お問合せ】
耕心館事務所 Tel.: 042-568-1505 / FAX: 042-568-1506
〒190-1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317番地1
開館時間: 10:00~21:00
【プログラム】
E. エルガー: 愛のあいさつ
G. マルティーニ: 愛の喜び
R. シューマン: 愛の庭
F. リスト: 愛の夢
R. シュトラウス: あすの朝
F. シューベルト: 連作歌曲集「美しき水車小屋の娘」より「涙の雨」
G. フォーレ: 夢のあとに 他
主催: 耕心館、瑞穂町教育委員会
http://www.koshinkan.jp/
----------------------
2014年8月10日(日) 14時開演
第45回團伊玖磨記念八丈島サマーコンサート
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「愛と哀」―
東京都八丈島 多目的ホール「おじゃれ」
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
![]() |
【プログラム】
E. エルガー: 愛のあいさつ
G. マルティーニ: 愛の喜び
R. シューマン: 愛の庭
F. リスト: 愛の夢
R. シュトラウス: あすの朝
F. シューベルト: 連作歌曲集「美しき水車小屋の娘」より「涙の雨」
G. フォーレ: 夢のあとに 他
主催: 八丈町教育委員会
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/
----------------------
2014年7月21日(月) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調
作品24 「春」
P. サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン 作品20
C. サン=サーンス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調
作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年7月14日(月) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 K.305
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調
作品24 「春」
P. サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン 作品20
E. グリーグ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 ハ短調 作品45
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年7月13日(日) 20時開演
室内楽演奏会
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: セべスティエン・ルドマニ (Sebestyen Ludmany)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ハ長調 K.296
J. ハイドン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲 第39番 「ジプシー」
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
作品70-1 ニ長調 「幽霊」
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
ニ短調 作品49
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年7月12日(土) 20時開演
室内楽演奏会
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: セべスティエン・ルドマニ (Sebestyen Ludmany)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ヘ長調 K.376
J. ハイドン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲 第39番 「ジプシー」
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
作品70-1 ニ長調 「幽霊」
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
ニ短調 作品49
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年7月11日(金) 20時開演
室内楽演奏会
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
チェロ: セべスティエン・ルドマニ (Sebestyen Ludmany)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ハ長調 K.296
J. ハイドン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲 第39番 「ジプシー」
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
作品70-1 ニ長調 「幽霊」
F. メンデルスゾーン: ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための三重奏曲
ニ短調 作品49
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年6月14日(土) 19時30分開演
第1回オーストリア・ダウン症の人々のためのチャリティー・ガラコンサート
グムンデン コングレスハウス トスカーナ (オーストリア)
【司会】
バーバラ・シュテックル (Barbara Stöckl)
【出演】
ゼーライテン合唱団 (Seeleitenchor)
ジュリエット・マース (メゾソプラノ) (Juliette Mars)
ニコレッタ・ラドゥ (ソプラノ) (Nicoleta Ladu)
ララ・ボーカルアンサンブル (LALA Vocalensemble)
服部慶子 (ピアノ)
ハリエット・クリーグ (チェロ) (Harriet Krijgh)
クイン・テテ・ア・テテ (弦楽五重奏) (Quin Tete-a-Tete) ほか
主催: Seeleitenchor Weyregg am Attersee
http://www.seeleitenchor.at/
----------------------
2014年6月10日(火) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 K.305
J. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 (ピアノ伴奏版)
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年6月4日(水) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
J. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 (ピアノ伴奏版)
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年6月3日(火) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 K.305
J. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 (ピアノ伴奏版)
J. ブラームス: スケルツォ ハ短調 WoO 2
J. ブラームス: ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 作品100
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2014年5月11日(日) 20時~
オーストリア ラジオ・フォアアールベルク クラシック音楽番組
「日曜コンサート」
4月27日(日)フォアアールベルク州立美術館にて行われたEnsemble Vision リサイタルの模様(抜粋)を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリア:ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. アルチュニアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏組曲
M. ヴァインベルク: クラリネットとピアノのためのソナタ 作品28
R. デュンザー: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための「ザ・リターン・
オヴ・ザ・ハンターズ」(委嘱作品、世界初演)
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
B. バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ BB116
主催: オーストリア国営放送ORF フォアアールベルグ州放送局
http://vorarlberg.orf.at/radio/
----------------------
2014年4月28日(月) 18時~
オーストリア ラジオ・フォアアールベルク 文化特集番組
「Kultur nach Sechs」
4月27日(日)フォアアールベルク州立美術館にて行われたEnsemble Vision リサイタルの模様(抜粋)を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリア:ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. アルチュニアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏組曲
M. ヴァインベルク: クラリネットとピアノのためのソナタ 作品28
R. デュンザー: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための「ザ・リターン・
オヴ・ザ・ハンターズ」(委嘱作品、世界初演)
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
B. バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ BB116
主催: オーストリア国営放送ORF フォアアールベルグ州放送局
http://vorarlberg.orf.at/radio/
----------------------
2014年4月27日(日) 11時開演
室内楽演奏会「Ensemble Vision」
ブレゲンツ フォアアールベルグ州立美術館 (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
A. アルチュニアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏組曲
M. ヴァインベルク: クラリネットとピアノのためのソナタ 作品28
R. デュンザー: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための「ザ・リターン・
オヴ・ザ・ハンターズ」(委嘱作品、世界初演)
M. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
B. バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ BB116
主催: フォアアールベルグ州立美術館
http://www.vorarlbergmuseum.at/
----------------------
2014年3月31日(月) 08時15分~
オーストリア国営放送ORFラジオ クラシック音楽番組「Pasticcio」
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオCDより抜粋を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
主催: ORF
http://oe1.orf.at/programm/368120
----------------------
2014年2月21日(金) 20時開演
クリスティーナ=アンナ・シャキリス&服部慶子 デュオリサイタル
ザールブリュッケン 市庁舎 フェストザール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ=アンナ・シャキリス (Christina=Anna Tsiakiris)
http://www.christina-tsiakiris.com/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K. 378
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調 「春」 作品24
C. フランク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
主催: Kulturverein
----------------------
2014年1月26日(日) 20時~
オーストリア ラジオ・フォアアールベルク クラシック音楽番組
「日曜コンサート」
1月23日(木)オーストリア国営放送ORF フォアアールベルク州放送局スタジオにて行われたアレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオCDプレゼンテーションの模様を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
A. ベルク: クラリネットとピアノのための4つの小品 作品5
H. ヴィリ: クラリネット・ソロのための作品
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
(委嘱作品、世界初録音)
主催: オーストリア国営放送ORF フォアアールベルグ州放送局
http://vorarlberg.orf.at/radio/
----------------------
2014年1月23日(木) 20時開演
デュオCD プレゼンテーション&インタビュー (オーストリア国営放送ORFとの共同制作)
オーストリア国営放送ORF フォアアールベルグ州放送局スタジオ
(オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
A. ベルク: クラリネットとピアノのための4つの小品 作品5
H. ヴィリ: クラリネット・ソロのための作品
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
(世界初演)
主催: オーストリア国営放送ORF フォアアールベルグ州放送局
http://vorarlberg.orf.at/
----------------------
2014年1月17日(金) 20時30分開演
室内楽演奏会「Ensemble Vision」
フェルバーマイヤー・ヴィタル・ツェントルム (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
I. ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
C. ドビュッシー: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調
F. プーランク: クラリネットとピアノのためのソナタ
B. バルトーク: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: Felbermayer - Vital Zentrum
http://www.vital-zentrum.at
----------------------
2014年1月17日(金) 10時05分~
オーストリア国営放送ORFラジオ クラシック音楽番組「Intrada」
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオCDプレゼンテーションを放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
A. ベルク: クラリネットとピアノのための4つの小品 作品5
H. ヴィリ: クラリネット・ソロのための作品
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
(委嘱作品、世界初録音)
主催: ORF
http://oe1.orf.at/programm/360976
----------------------
2013年12月16日(月) 9時30分開演
室内楽演奏会「Ensemble Vision」&フォールム
ドルンビルン クルトゥーアハウス (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
D. ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
C. ドビュッシー: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調
F. プーランク: クラリネットとピアノのためのソナタ
I. ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
主催: モンタークスフォールム(ヨーロッパ歴史文化アカデミー)
http://www.montagsforum.at/
----------------------
2013年10月26日(土) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 KV 305
L.v. ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
(ピアノ伴奏版)
E. グリーグ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 ハ短調
作品45
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2013年10月19日~21日
CD録音セッション (オーストリア国営放送局ORFとの共同制作)
フォアアールベルグ州立コンセルヴァトリウム フェストザール
(オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
J. ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品120-2
A. ベルク: クラリネットとピアノのための4つの小品 作品5
H. ヴィリ: クラリネット・ソロのための作品
G. ヴォルフガング: クラリネットとピアノのためのオープンスペース
(委嘱作品、世界初録音)
オーストリアを愛したブラームスが最晩年の夏に保養地バート・イシュルで作曲した2曲のクラリネット・ソナタの他、オーストリア出身の作曲家による現代クラリネット作品を集めました。
----------------------
2013年10月18日(金) 20時開演
CDプレゼンテーション&コンサート
アッツェンブルッグ城 シューベルトザール (オーストリア)
ピアノ: 服部慶子
オーストリアのニーダーエステライヒ州にあるアッツェンブルッグ城は、オーストリアを代表する作曲家F. シューベルトが1820年から1828年に亡くなるまで毎夏を過ごし、シューベルティアーデと呼ばれる音楽愛好家や芸術家たちの集まる音楽会が開かれた場所としても有名です。そのアッツェンブルッグ城にて、当地出身の作曲家J. ヴァイス氏の新作であるピアノのための作品集が収められたCDのプレゼンテーションと新作によるコンサートを行います。
【プログラム】
J. ヴァイス: ピアノのための作品集 「Secret Ways of Longing」(2013年、世界初演)
主催: Schloss Atzenbrugg
http://www.atzenbrugg.at/
----------------------
2013年9月9日(月)~13日(金)
ギュンター・パッシン教授(モーツァルテウム音楽大学教授)
マスタークラスにて公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン 音楽学校 (ドイツ)
9月13日(金) マスタークラス修了コンサート
マルクノイキルヒェン シュスター・ヴィラ
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
http://www.instrumental-competition.de/
----------------------
2013年8月23日(金) 19時開演
城西病院ホスピタリティコンサート
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「音楽に棲む悪魔と天使」―
東京都杉並区 城西病院 1Fロビー
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
【プログラム】
シューベルト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
バッハ: カンタータ第172番より 「おお、楽園の魂よ」
ビーバー: ロザリオのソナタ集より 「大天使ガブリエルの受胎告知」
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、二重唱「祈りの歌」 ほか
主催: 社団法人衛生文化協会 城西病院
後援: 杉並区文化協会
http://www.johsai-hp.or.jp/
----------------------
2013年8月21日(水) 18時30分開演
さろん・こんさーと・せき 「音楽との対話」シリーズ
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「音楽に棲む悪魔と天使」―
岐阜県 関市文化会館 小ホール
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
【入場料】 全席自由 2500円
【プログラム】
シューベルト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
バッハ: カンタータ第172番より 「おお、楽園の魂よ」
ビーバー: ロザリオのソナタ集より 「大天使ガブリエルの受胎告知」
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、二重唱「祈りの歌」 ほか
主催: さろん・こんさーと・せき実行委員会、関市教育委員会、
関市文化協会洋楽部、関音楽友の会
----------------------
2013年8月20日(火) 18時45分開演
コンスタンツェハウス サロンコンサート No.60
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「音楽に棲む悪魔と天使」―
岐阜県各務原市 コンスタンツェハウス
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
![]() |
【プログラム】
シューベルト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
バッハ: カンタータ第172番より 「おお、楽園の魂よ」
ビーバー: ロザリオのソナタ集より 「大天使ガブリエルの受胎告知」
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、二重唱「祈りの歌」 ほか
主催: コンスタンツェハウス
http://www.geocities.jp/rsichioka/
----------------------
2013年8月17日(土) 18時開演 (第2部のみ出演)
第28回ヨコゼ音楽祭 ふれあいコンサート
Duo x Duet.リサイタル
―楽器と声で奏でるアンサンブル 「愛と哀」―
埼玉県秩父郡 横瀬町町民会館ホール
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
メゾソプラノ: 柴田真由美
テノール: 高木太郎
![]() |
【プログラム】
エルガー: 愛のあいさつ
マルティーニ: 愛の喜び
シューマン: 愛の庭
リスト: 愛の夢
R. シュトラウス: あすの朝
シューベルト: 連作歌曲集「美しき水車小屋の娘」より「涙の雨」
フォーレ: 夢のあとに 他
主催: ヨコゼ音楽祭実行委員会
後援: 横瀬町
協賛: 埼玉県
http://park12.wakwak.com/~yokoze-ongakusai/
----------------------
2013年8月2日(金) 20時開演
ハウスコンサート アム マ-ラーヒューゲル
服部慶子 ピアノリサイタル
アッターゼー ゲーリンガー邸 (オーストリア)
【プログラム】
シューベルト=リスト: 菩提樹、愛の便り、魔王
F. シューベルト: 即興曲 変イ長調 作品142-2、
変ロ長調 作品142-3
F. リスト: 愛の夢
F. ショパン: 華麗なる大円舞曲 作品18、幻想即興曲 作品66
I. アルベニス: 組曲「イベリア」より 「ロンデーニャ」「トゥリアーナ」 他
主催: ゲーリンガー邸
----------------------
2013年7月22日(月) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 K. 379
ベリオ: ヴァイオリン協奏曲 第9番 イ短調 作品104
ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品4
サンサーンス: ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調 作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2013年7月17日(水) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 K. 379
ベリオ: ヴァイオリン協奏曲 第9番 イ短調 作品104
ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品4
サンサーンス: ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調 作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2013年7月8日(月) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 K. 379
ベリオ: ヴァイオリン協奏曲 第9番 イ短調 作品104
ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品4
サンサーンス: ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調 作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2013年7月7日(日) 20時開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
ザルツブルグ ミラベル宮殿 マルモアザール (オーストリア)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンソナタ 第32番 ヘ長調 K. 376
ベリオ: ヴァイオリン協奏曲 第9番 イ短調 作品104
ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品4
サンサーンス: ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調 作品75
主催: Salzburger Schlosskonzerte
http://www.salzburger-schlosskonzerte.at/
----------------------
2013年6月29日(土) 19時30分開演
クリスティーネ=マリア・ヘラ― & 服部慶子 デュオリサイタル
アインリング ヴォーンスティフト・モーツァルト モーツァルトザール
(ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーネ=マリア・ヘラ― (Christine=Maria Höller)
http://www.christinemariahoeller.at/
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
バルトーク: ルーマニア民族舞曲
ベリオ: ヴァイオリン協奏曲 第9番
ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品4
サンサーンス: ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ短調
主催: Wohnstift Mozart
http://www.wohnstift-mozart.de/
----------------------
2013年3月2日(土) 19時30分開演
渡邉美智子 ソプラノリサイタル
アインリング ヴォーンスティフト・モーツァルト モーツァルトザール
(ドイツ)
ソプラノ: 渡邉美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: オペラ「魔笛」「ドン・ジョヴァンニ」「フィガロの結婚」
「コシ・ファン・トゥッテ」より(抜粋)
シューマン: 歌曲集「女の愛と生涯」作品42
シューベルト=リスト: 「菩提樹」、「愛の便り」、「魔王」
グノー: オペラ「ファウスト」より「宝石の歌」
ドヴォルザーク: オペラ「ルザルカ」より「月に寄せる歌」
プッチーニ: オペラ「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」 ほか
主催: Wohnstift Mozart
http://www.wohnstift-mozart.de/
----------------------
2013年1月17日(木) 20時開演
室内楽コンサート
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 ソリティア
(オーストリア)
オーボエ: アニカ・シュタインカンプ (Annika Steinkamp)
ホルン:マリア・タイヴェス (Maria Teiwes)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ライネッケ: オーボエとホルン、ピアノのための三重奏曲
イ短調 作品188
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2013年1月9日(水) 16時開演
シュテファン・シリ(オーボエ)教授クラスコンサート
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 シュトゥーディエンコンチェルト
ザール (オーストリア)
オーボエ: マリア・デメッツ (Maria Demetz)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ジョリヴェ: オーボエとピアノのためのセレナーデ
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2012年12月14日
室内楽コンサート (主催者による招待制)
ウィーン ラートシュテッター邸 音楽サロン (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
F. ショパン: 華麗なるワルツ 変イ長調 作品34-1 (ピアノ独奏)
ヴィーナー・シュランメルムジーク (クラリネット&ピアノ) 他
主催: ラートシュテッター邸
----------------------
2012年11月7日
レクチャーコンサート
グラーツ音楽大学 フロレンティーナーザール (オーストリア)
ヴァイオリン: レミギュース・ガチニスキ (Remigiusz Gaczyński)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
K. シマノフスキ: 3つの神話 作品30についての楽曲分析、
曲目解説と演奏
主催: グラーツ音楽大学
http://www.kug.ac.at/
----------------------
2012年10月20日~21日
アロイス・ブランドホーファー教授(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 元首席ソロクラリネット奏者、モーツァルテウム音楽大学教授)
マスタークラスにて公式伴奏者として参加
マウターン イン シュタイヤーマルク 音楽学校 (オーストリア)
10月21日(日) マスタークラス修了コンサート
主催: Austrian Clarinet Society (ACS)
http://www.austrian-clarinet-society.at/
----------------------
2012年10月18日 (3回公演、各20分)
ピアノで奏でる名曲コンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
【プログラム】
モーツァルト、シューベルト、ショパン、リスト、ドビュッシー 他
主催: カフェ・レーバー
http://www.reber-spezialitaeten.de/
----------------------
2012年10月11日 (3回公演、各20分)
ピアノで奏でる名曲コンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
【プログラム】
モーツァルト、シューベルト、ショパン、リスト、ドビュッシー 他
主催: カフェ・レーバー
http://www.reber-spezialitaeten.de/
----------------------
2012年10月4日(3回公演、各20分)
ピアノで奏でる名曲コンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
【プログラム】
モーツァルト、シューベルト、ショパン、リスト、ドビュッシー 他
主催: カフェ・レーバー
http://www.reber-spezialitaeten.de/
----------------------
2012年9月27日(3回公演、各20分)
ピアノで奏でる名曲コンサート
バート・ライヒェンハル カフェ・レーバー (ドイツ)
【プログラム】
W.A. モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
F. シューベルト(リスト編): 「菩提樹」「愛の便り」「魔王」
F. ショパン: 華麗なる大円舞曲 作品18
G. ロッシーニ(リスト編):「音楽の夜会」S424/R236より
「約束」「タランテラ」
C. ドビュッシー: アラベスク 第1番、第2番 他
主催: カフェ・レーバー
http://www.reber-spezialitaeten.de/
----------------------
2012年9月10日~14日
ギュンター・パッシン教授(オーボエ) マスタークラスにて
公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン 音楽学校 (ドイツ)
9月14日(金) マスタークラス修了コンサート
マルクノイキルヒェン シュスター・ヴィラ
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
http://www.instrumental-competition.de/
----------------------
2012年8月14日
渡邉美智子 ソプラノリサイタル
アッター湖畔シュタインバッハ カフェビストロ・ゼーブリック (オーストリア)
ソプラノ: 渡邉美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ロッシーニ、グノー、プッチーニ、レハール 他
主催: カフェビストロ・ゼーブリック
----------------------
2012年8月11日
飯田病院ロビーコンサート
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
長野県飯田市 飯田病院エントランスホール
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K. 301
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: 医療法人 栗山会 飯田病院
http://www.iida.or.jp/
----------------------
2012年8月5日
やまのコンサート
Duo x Duet.の女性メンバー3人による歌、ヴァイオリン、ピアノの
コンサート
長野県諏訪郡 新美邸
ヴァイオリン: 北門郁子
女声: 柴田真由美
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューベルト=リスト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
シューベルト: 岩の上の羊飼い
マスカーニ: アヴェ・マリア
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、「祈りの歌」 ほか
主催: Duo x Duet.コンサート実行委員会
http://www.duoduet.info/
----------------------
2012年7月31日
東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター サロンコンサート
(東京藝術大学、足立区連携事業)
Duo x Duet.リサイタル ―楽器と声で奏でるアンサンブル―
Vol.3 音楽に棲む悪魔と天使
東京藝術大学千住キャンパス スタジオA
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
女声: 柴田真由美
男声: 高木太郎
![]() |
【プログラム】
シューベルト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
ビーバー: ロザリオのソナタ集より 「大天使ガブリエルの受胎告知」
バッハ: カンタータ第172番より 「おお、楽園の魂よ」
ハイドン: アヴェ・マリア
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、二重唱「祈りの歌」
メシアン: たくさんの死 ほか
主催: 東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター
共催: 足立区
http://www.geidai.ac.jp/labs/alc/
----------------------
2012年7月29日
Duo x Duet.リサイタル ―楽器と声で奏でるアンサンブル―
Vol.3 音楽に棲む悪魔と天使
秩父市歴史文化伝承館ホール (秩父鉄道 御花畑駅より徒歩
1分、西武秩父線 西武秩父駅より徒歩5分)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
女声: 柴田真由美
男声: 高木太郎
![]() |
【プログラム】
シューベルト: 魔王
シュポア: 魔王
パガニーニ: 魔女たちの踊り
バッハ: カンタータ第172番より 「おお、楽園の魂よ」
ビーバー: ロザリオのソナタ集より 「大天使ガブリエルの受胎告知」
ハイドン: アヴェ・マリア
ブラームス: 2つの歌 作品91より 「聖なる子守唄」
フンパーディンク: オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 「砂の妖精の歌」、二重唱「祈りの歌」 ほか
主催: Duo x Duet.コンサート実行委員会
後援: ちちぶ国際音楽祭実行委員会、秩父市、秩父市教育委員会、小鹿野町教育委員会、皆野町教育委員会、横瀬町教育委員会、長瀞町教育委員会、東京藝術大学音楽学部同声会、メロディ・ボックス
http://www.duoduet.info/
----------------------
2012年7月28日
富士ゼロックス竹松事業所 サロンコンサート
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
神奈川県足柄上郡 開成町福祉会館
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
シュニトケ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番
パガニーニ: 魔女たちの踊り 作品8
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: 富士ゼロックス竹松事業所 サロンコンサート同好会
共催: 開成町教育委員会
http://takesalonconcert93.blog.so-net.ne.jp/
----------------------
2012年6月29日
室内楽演奏会
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 小スタジオ (オーストリア)
オーボエ: 若木麻有
ヴィオラ: ヴィクトリア・ヴィトマー
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
クルーグハルト: ピアノ、オーボエ、ヴィオラのためのレーナウの詩による
5つの幻想曲「葦の歌」 作品28
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2012年6月7日
ガリシア音楽堂 室内楽シリーズ
Pamina Trioリサイタル
サンティアーゴ・デ・コンポステーラ ガリシア音楽堂 モーツァルトホール
ヴァイオリン: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ダヴィット: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのシューベルティアーデ ―シューベルトの主題による変奏曲-
ウストヴォルスカヤ: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための三重奏曲
バルトーク: コントラスツ
主催: ガリシア音楽堂
http://www.auditoriodegalicia.org/
----------------------
2012年5月20日
ミュージアムコンサート
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオ・リサイタル
ウィーン レオポルト美術館 (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 第1番 ヘ短調
作品120-1
ドビュッシー: クラリネットとピアノのためのラプソディー 第1番
バーンスタイン: クラリネットとピアノのためのソナタ
ロヴレーリョ: ヴェルディの歌劇「椿姫」のモチーフによる演奏会用
幻想曲 作品45
主催: レオポルト美術館
http://www.leopoldmuseum.org/
----------------------
2012年4月24日
室内楽演奏会
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 シュトゥーディエンコンチェルト
ザール (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
バルトーク: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2012年4月20日
渡邉美智子 ソプラノリサイタル
アッター湖畔シュタインバッハ カフェビストロ・ゼーブリック (オーストリア)
ソプラノ: 渡邉美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: 歌劇「魔笛」「ドン・ジョヴァンニ」「フィガロの結婚」
「コシ・ファン・トゥッテ」より(抜粋)
シューマン: 歌曲集「女の愛と生涯」作品42
シュトラウス: オペレッタより(抜粋) ほか
主催: カフェビストロ・ゼーブリック
----------------------
2012年3月18日
室内楽演奏会
タール・バイ・ズルツベルグ タールザール (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: ナターリャ・ラートシュテッター (Natalia Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ミヨー: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ロヴレーリョ: ヴェルディの歌劇「椿姫」のモチーフによる演奏会用
幻想曲 作品45
ストラヴィンスキー: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
バルトーク: ヴァイオリンとクラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: SHV-Dorfgemeinschaft Thal
http://www.shv.thal.at/
----------------------
2012年3月3日 19時20分~21時
NHK-FM クラシック音楽番組「名曲リサイタル」
【プログラム】
シューベルト(リスト編):「菩提樹」
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D. 894
「幻想」より1楽章
アルベニス: 組曲「イベリア」第2巻より「ロンデーニャ」「トゥリアーナ」
(※曲目は変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
主催: NHK
http://www.nhk.or.jp/meirisa/index.html
----------------------
2012年2月26日 20時~
オーストリア ラジオ・フォアアールベルク クラシック音楽番組
「日曜コンサート」
2月1日(水)ブレゲンツにて行われたアレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオ・リサイタルのライヴ録音を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 第1番 ヘ短調
作品120-1
ドビュッシー: クラリネットとピアノのためのラプソディー 第1番
マルティヌー: クラリネットとピアノのためのソナチネ
ウェーバー: クラリネットと管弦楽のためのコンチェルティーノ(ピアノ伴奏)
シューベルト=リスト: 「菩提樹」「愛の便り」
ロヴレーリョ: ヴェルディの歌劇「椿姫」のモチーフによる演奏会用
幻想曲 作品45
----------------------
2012年2月17日 10時5分~
オーストリア国営放送ORFラジオ クラシック音楽番組「Intrada」
2月1日(水)ブレゲンツにて行われたアレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオ・リサイタルのライヴ録音を放送
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 第1番 ヘ短調
作品120-1
ドビュッシー: クラリネットとピアノのためのラプソディー 第1番
マルティヌー: クラリネットとピアノのためのソナチネ
主催: ORF
http://oe1.orf.at/programm/295669
----------------------
2012年2月16日
NHK-FM クラシック音楽番組「名曲リサイタル」 公開収録
NHK名古屋放送局 T-2スタジオ
放送予定日: 2012年3月3日(土)19:20~21:00
【プログラム】
シューベルト(リスト編):「菩提樹」
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D. 894
「幻想」より1楽章
アルベニス: 組曲「イベリア」第2巻より「ロンデーニャ」「トゥリアーナ」
(※曲目は変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
主催: NHK
http://www.nhk.or.jp/meirisa/index.html
----------------------
2012年2月1日
アレックス・ラートシュテッター&服部慶子 デュオ・リサイタル
ブレゲンツ テアター・コスモス (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ピアノ: 服部慶子
(演奏会はオーストリア国営放送ORFによる公開収録、後日ORF-FM番組「Intrada」にて放送予定)
【プログラム】
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 第1番 ヘ短調
作品120-1
ドビュッシー: クラリネットとピアノのためのラプソディー 第1番
マルティヌー: クラリネットとピアノのためのソナチネ
ウェーバー: クラリネットと管弦楽のためのコンチェルティーノ(ピアノ伴奏)
シューベルト=リスト: 「菩提樹」「愛の便り」
ロヴレーリョ: ヴェルディの歌劇「椿姫」のモチーフによる演奏会用
幻想曲 作品45
主催: テアター・コスモス、オーストリア国営放送ORFフォアアールベルグ州支局
http://www.theaterkosmos.at/
----------------------
2011年12月17日
第12回クリスマスコンサート
谷辺昌央&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
クラシックギター: 谷辺昌央
http://www.masaotanibe.com/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: 澤田奏恵 (賛助出演)
東京都豊島区 現代ギター社GGサロン (地下鉄有楽町線要町駅
4番出口より徒歩3分、JR山手線池袋駅より徒歩15分)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ユパンキ: 5つの小品 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: 音楽ネットワーク「えん」
http://homepage2.nifty.com/enn/
----------------------
2011年12月15日
城西病院ホスピタリティコンサート
服部慶子 ピアノリサイタル
「ヨーロッパ音楽紀行 ―華麗なヴィルトゥオジティと歌心―」
東京都杉並区 城西病院 1Fロビー
【プログラム】
G. ロッシーニ(リスト編):「音楽の夜会」S424/R236より
「約束(カンツォネッタ)」「踊り(タランテラ・ナポリターナ)」
I. アルベニス:組曲「イベリア」第2巻
「ロンデーニャ」「アルメーリャ」「トゥリアーナ」
F. シューベルト: ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: 社団法人衛生文化協会 城西病院
後援: 杉並区文化協会
http://www.johsai-hp.or.jp/
----------------------
2011年12月14日
東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター サロンコンサート
(ベルネザール公演)
服部慶子 ピアノリサイタル
「ヨーロッパ音楽紀行 ―華麗なヴィルトゥオジティと歌心―」
東京都足立区 わたなべ音楽堂ベルネザール
【プログラム】
G. ロッシーニ(リスト編):「音楽の夜会」S424/R236より
「約束(カンツォネッタ)」「踊り(タランテラ・ナポリターナ)」
I. アルベニス:組曲「イベリア」第2巻
「ロンデーニャ」「アルメーリャ」「トゥリアーナ」
F. シューベルト: ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: 東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター
共催: 足立区
http://www.geidai.ac.jp/labs/alc/
----------------------
2011年12月13日
ギャラリーコンサート
服部慶子 ピアノリサイタル ~オール・シューベルト・プログラム~
岐阜県岐阜市 ギャラリー・アリア
【プログラム】
F. シューベルト(リスト編):「菩提樹」「愛の便り」
F. シューベルト: ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: ギャラリー・アリア
http://www.hayakawa-sangyo.co.jp/aria/
----------------------
2011年12月11日
第50回サロンコンサート in 名古屋
谷辺昌央&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
クラシックギター: 谷辺昌央
http://www.masaotanibe.com/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: 坂本陽香 (賛助出演)
愛知県名古屋市西区 スタジオRiRiTa (地下鉄鶴舞線浄心駅
5番出口より徒歩5分)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ユパンキ: 5つの小品 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: 音楽ネットワーク「えん」
共催: スタジオRiRiTa
http://homepage2.nifty.com/enn/
----------------------
2011年12月10日
さろん・こんさーと・せき 「音楽との対話」シリーズ
服部慶子 ピアノリサイタル
「ヨーロッパ音楽紀行 ―華麗なヴィルトゥオジティと歌心―」
岐阜県 関市文化会館 小ホール
【プログラム】
F. シューベルト(リスト編): 「菩提樹」「愛の便り」
G. ロッシーニ(リスト編):「音楽の夜会」S424/R236より
「約束(カンツォネッタ)」「踊り(タランテラ・ナポリターナ)」
I. アルベニス:組曲「イベリア」第2巻
「ロンデーニャ」「アルメーリャ」「トゥリアーナ」
F. シューベルト: ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: さろん・こんさーと・せき実行委員会、関市教育委員会、関市文化協会洋楽部、関音楽友の会
----------------------
2011年11月20日
フリーデマン・ヴットゥケ&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
(日独友好150周年記念事業)
クラシックギター: フリーデマン・ヴットゥケ (Friedemann Wuttke)
http://www.friedemann-wuttke.de/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: フェリックス・マツーラ (賛助出演)
イドシュタイン ゲーバーハウス (ドイツ)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ヴィラ=ロボス: 5つの前奏曲 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: イドシュタイン文化協会
http://www.kulturring-idstein.de/
----------------------
2011年11月19日
フリーデマン・ヴットゥケ&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
(日独友好150周年記念事業)
クラシックギター: フリーデマン・ヴットゥケ (Friedemann Wuttke)
http://www.friedemann-wuttke.de/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: フェリックス・マツーラ (賛助出演)
イラーティッセン城 バロックザール (ドイツ)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ヴィラ=ロボス: 5つの前奏曲 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: イラーティッセン楽友協会「Kultur im Schloss」
http://www.kultur-im-schloss-illertissen.de/
----------------------
2011年11月13日
フリーデマン・ヴットゥケ&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
(日独友好150周年記念事業)
クラシックギター: フリーデマン・ヴットゥケ (Friedemann Wuttke)
http://www.friedemann-wuttke.de/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: フェリックス・マツーラ (賛助出演)
エディンゲン ネッカーハウゼン城 大ホール (ドイツ)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ヴィラ=ロボス: 5つの前奏曲 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: エディンゲン=ネッカーハウゼン市民大学
http://www.edingen-neckarhausen.de/
----------------------
2011年11月12日
フリーデマン・ヴットゥケ&服部慶子 デュオ・リサイタル
「アライアンス (Alliance) ―スペインと南米のヴィルトゥオーゾ作品―」
(日独友好150周年記念事業)
クラシックギター: フリーデマン・ヴットゥケ (Friedemann Wuttke)
http://www.friedemann-wuttke.de/
ピアノ: 服部慶子
カスタネット: フェリックス・マツーラ (賛助出演)
ムーアハルト 市立図書館内 ハインリッヒ・フォン・ツューゲルザール
(ドイツ)
【プログラム】
アルベニス: 組曲「イベリア」 第2巻 (ピアノ独奏)
ヴィラ=ロボス: 5つの前奏曲 (ギター独奏)
ディアベリ: ギターとピアノのための7つの小品
ファリャ/グラナドス/ボッケリーニ: ギターとピアノ、カスタネットのための
3つのスペイン舞曲
‐ 粉屋の踊り (バレエ音楽「三角帽子」より)
‐ サラバンダ (スペイン舞曲集作品37-3)
‐ 序奏とファンダンゴ (ギター五重奏曲 G.448 終楽章)
主催: ムーアハルト市文化事業課
----------------------
2011年10月10日
ランチコンサート
(モーツァルトの時代の衣装を着用しての演奏会)
ザルツブルグ 聖ペーター教会付属 シュティフツケラー(オーストリア)
ソプラノ: 渡辺美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: オペラ「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」の
アリア ほか
主催: 聖ペーター教会付属スティフツケラー
http://www.stpeter-stiftskeller.at/
----------------------
2011年10月3日
室内楽コンサート
グラーツ音楽大学 フロレンティーナーザール (オーストリア)
クラリネット: アレックス・ラートシュテッター (Alex Ladstätter)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ 第1番 ヘ短調
作品120-1
ウェーバー: クラリネット協奏曲 第2番 変ホ長調 作品74
マルティヌー: クラリネットとピアノのためのソナチネ
バルトーク: コントラスツ
主催: グラーツ音楽大学
http://www.kug.ac.at/
----------------------
2011年9月23日~24日
CD録音セッション
ザールブリュッケン音楽大学 コンサートホール (ドイツ)
ヴァイオリン: クリスティーナ=アンナ・シャキリス (http://www.christina-tsiakiris.com/)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K. 378
ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調 「春」 作品24
----------------------
2011年9月22日
ケルン国際音楽コンクール オープニングコンサート
―これまでのケルン国際音楽コンクール入賞者を迎えて―
ケルン音楽大学 大ホール (ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D.894
主催: ケルン国際音楽コンクール
http://imwk.hfmt-koeln.de/
----------------------
2011年9月12日~16日
ギュンターパッシン教授(オーボエ) マスタークラスにて
公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン 音楽学校(ドイツ)
9月16日 マスタークラス修了コンサート
マルクノイキルヒェン シュスター・ヴィラ
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
----------------------
2011年9月4日
パラミタコンサート
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ヴァイオリンとピアノで奏でるオーストリアの優美な調べ~
三重県三重郡菰野町 パラミタミュージアム
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K. 301
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D. 934
主催: 公益財団法人 岡田文化財団 パラミタミュージアム
http://www.paramitamuseum.com/
----------------------
2011年9月3日
岐阜現代美術館 (Gi-Co-Ma) コンサート
Pamina Trioリサイタル
岐阜県関市 岐阜現代美術館 NBKコンサートホール
ヴァイオリン: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
シュタール: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのストラクチャーズ
第5番 作品7-5
ウストヴォルスカヤ: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: 財団法人岐阜現代美術財団
http://www.gi-co-ma.com/
----------------------
2011年9月1日
東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター サロンコンサート
(東京藝術大学、足立区連携事業)
ミューズたちの贈りもの Pamina Trioリサイタル
東京藝術大学千住キャンパス スタジオA
ヴァイオリン: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965 (ヴァイオリン、クラリネット、
ピアノ用編曲)
バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: 東京藝術大学音楽学部アートリエゾンセンター
共催: 足立区
http://www.geidai.ac.jp/labs/alc/
----------------------
2011年8月28日
富士ゼロックス竹松事業所 サロンコンサート
Pamina Trioリサイタル
神奈川県足柄上郡 開成町福祉会館
ヴァイオリン: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965 (ヴァイオリン、クラリネット、
ピアノ用編曲)
バルトーク: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのコントラスツ
主催: 富士ゼロックス竹松事業所 サロンコンサート同好会
共催: 開成町教育委員会
http://takesalonconcert93.blog.so-net.ne.jp/
----------------------
2011年8月27日
コンセール・ラポール in 東京 コンサート
Pamina Trioリサイタル
東京都豊島区 尾上邸音楽サロン
(西武池袋線東長崎駅北口より徒歩7分)
ヴァイオリン、ヴィオラ: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調
K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965 (ヴァイオリン、クラリネット、
ピアノ用編曲)
主催: 音楽ネットワーク「えん」
http://homepage2.nifty.com/enn/
----------------------
2011年8月26日
第70回城西病院ホスピタリティコンサート
ザルツブルグのミューズたち
Pamina Trioリサイタル
東京都杉並区 城西病院 1Fロビー
ヴァイオリン、ヴィオラ: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調
K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965 (ヴァイオリン、クラリネット、
ピアノ用編曲)
主催: 社団法人衛生文化協会 城西病院
後援: 杉並区文化協会
http://www.johsai-hp.or.jp/
----------------------
2011年8月15日
Duo x Duet. リサイタル Ensemble of voices & instruments
―明日へ、未来へ紡ぐ祈り―
八ヶ岳中央高原キリスト教会
(長野県諏訪郡原村1077-142) →アクセス
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
バッハ: カンタータ BWV147より 「主よ、人の望みの喜びよ」
マタイ受難曲 BWV244より アリア「憐れみ給え、わが神よ」
バッハ(ブゾーニ編): コラール前奏曲「われ汝を呼ぶ、
主イエス・キリストよ」 BWV639
ヴィターリ: ヴァイオリンと通奏低音のためのシャコンヌ ト短調
テレマン: カンタータ TWV1:795より
二重唱「イエスよ、私の心はここに」
フォーレ: レクイエムより 「慈悲深き主イエスよ」
メシアン: ソプラノ、テノール、ヴァイオリンとピアノのための歌曲
「多くの死」 他
主催: 「DuoxDuet.」リサイタル実行委員会
後援: 東京藝術大学音楽学部同声会、メロディ・ボックス
Duo x Duet. ウェブサイト http://www.duoduet.info/
----------------------
2011年8月11日
Duo x Duet. リサイタル Ensemble of voices & instruments
―明日へ、未来へ紡ぐ祈り―
秩父味噌醸造元 新井武平商店 みそ蔵ホール
(埼玉県秩父郡皆野町573-2)
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
バッハ: カンタータ BWV147より 「主よ、人の望みの喜びよ」
マタイ受難曲 BWV244より アリア「憐れみ給え、わが神よ」
バッハ(ブゾーニ編): コラール前奏曲「われ汝を呼ぶ、
主イエス・キリストよ」 BWV639
ヴィターリ: ヴァイオリンと通奏低音のためのシャコンヌ ト短調
テレマン: カンタータ TWV1:795より
二重唱「イエスよ、私の心はここに」
フォーレ: レクイエムより 「慈悲深き主イエスよ」
メシアン: ソプラノ、テノール、ヴァイオリンとピアノのための歌曲
「多くの死」 他
主催: 「DuoxDuet.」リサイタル実行委員会
後援: 秩父市、秩父市教育委員会、小鹿野町教育委員会、
皆野町教育委員会、横瀬町教育委員会、長瀞町教育委員会、
東京藝術大学音楽学部同声会、メロディ・ボックス
Duo x Duet. ウェブサイト http://www.duoduet.info/
----------------------
2011年8月5日
ヴァイオリンとピアノで奏でる子供のためのコンサート
東京都練馬区 東大泉保育園 (非公開)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
モーツァルト: 歌劇「魔笛」よりアリアのメドレー
ショパン(ミルシュテイン編曲): ノクターン 嬰ハ短調
ブラームス: スケルツォ
ワックスマン: カルメン幻想曲 ほか
主催: 東大泉保育園
----------------------
2011年8月3日
Duo x Duet. リサイタル Ensemble of voices & instruments
―明日へ、未来へ紡ぐ祈り―
日本福音ルーテル東京教会 (JR山手線新大久保駅より徒歩5分) →アクセス
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
バッハ: カンタータ BWV147より 「主よ、人の望みの喜びよ」
マタイ受難曲 BWV244より アリア「憐れみ給え、わが神よ」
バッハ(ブゾーニ編): コラール前奏曲「われ汝を呼ぶ、
主イエス・キリストよ」 BWV639
ヴィターリ: ヴァイオリンと通奏低音のためのシャコンヌ ト短調
テレマン: カンタータ TWV1:795より
二重唱「イエスよ、私の心はここに」
フォーレ: レクイエムより 「慈悲深き主イエスよ」
メシアン: ソプラノ、テノール、ヴァイオリンとピアノのための歌曲
「多くの死」 他
主催: 「DuoxDuet.」リサイタル実行委員会
後援: 東京藝術大学音楽学部同声会、メロディ・ボックス
Duo x Duet. ウェブサイト http://www.duoduet.info/
----------------------
2011年7月10日
Pamina Trio リサイタル
~第3回アッター湖畔室内楽コンサート~
アッターゼー ホテル・ガストホーフ・オーベルンドルファー
シュピーゲルザール (オーストリア)
ヴァイオリン、ヴィオラ: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」 (朗読: フリッツ・ゲッシュル)
ミュラー: ヴァイオリンとクラリネットのためのデュオ・コンチェルタント
シューベルト: アヴェ・マリア(ヴァイオリン、クラリネット、ピアノ用編曲)
ブルッフ: ヴィオラ、クラリネット、ピアノのための8つの組曲 作品83より
主催: Heimatverein Attersee
後援: Land Oberösterreich、Attergauer Raiffeisenbank AG、Lenzing AG 他
----------------------
2011年7月8日
服部慶子 & アサセッロ弦楽四重奏団 室内楽コンサート
~第22回オレグ・カガン国際音楽祭~
クロイト ヴィルトバート内フェストザール (ドイツ)
アサセッロ弦楽四重奏団 ウェブサイト→
http://www.asasello-quartett.ch
コントラバス: アレクサンドラ・ヘングステベック
(Alexandra Hengstebeck)
【プログラム】
F. メンデルスゾーン=ヘンゼル: 弦楽四重奏曲 変ホ長調
K. サリアホ: 弦楽四重奏曲
メンデルスゾーン: ヴァイオリン、2つのヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノのための六重奏曲 ニ長調 作品110
主催: Internationales Oleg Kagan MusikfestStadt Kreuth - Tegernseer Tal
http://www.kreuth.info/musikfest/
----------------------
2011年5月30日
ヴァイオリンとピアノで奏でる子供のためのコンサート
愛知県豊田市 いぼばらこども園
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
モーツァルト: 歌劇「魔笛」よりアリアのメドレー
ショパン(ミルシュテイン編曲): ノクターン 嬰ハ短調
ブラームス: スケルツォ
ワックスマン: カルメン幻想曲 ほか
主催: いぼばらこども園
----------------------
2011年5月28日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~東日本大震災チャリティーコンサート~
(第68回中部大学キャンパスコンサート)
愛知県春日井市 中部大学 三浦幸平メモリアルホール
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K. 301
ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D. 934
ワックスマン: カルメン幻想曲
主催: 中部大学
http://www.chubu.ac.jp/
後援: 春日井市、春日井市教育委員会、(財)かすがい市民文化財団、中日新聞社、中部大学幸友会
----------------------
2011年4月23日
ランチコンサート
(モーツァルトの時代の衣装を着用しての演奏会)
ザルツブルグ 聖ペーター教会付属 シュティフツケラー(オーストリア)
ソプラノ: 渡辺美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト作曲のオペラ「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」の
アリア ほか
主催: 聖ペーター教会付属スティフツケラー
http://www.stpeter-stiftskeller.at/
----------------------
2011年4月8日
服部慶子 & アサセッロ弦楽四重奏団 室内楽コンサート
バート・アイブリング クーアハウス内コンチェルトザール (ドイツ)
アサセッロ弦楽四重奏団 ウェブサイト→
http://www.asasello-quartett.ch
【プログラム】
モーツァルト: ピアノ協奏曲 ヘ長調 KV.413 (弦楽四重奏による
伴奏)
シューマン: 弦楽四重奏曲 イ長調 作品41-3
ブラームス: ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34
主催: Stadt Bad Aibling、Kulturverein im Landkreis Rosenheim
http://www.klassik-aibling.de/
----------------------
2011年3月11日
シュテファン・シリ(オーボエ)教授クラスコンサート
オーボエ: 若木麻有、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 小スタジオ
(オーストリア)
【プログラム】
ジョリヴェ: オーボエとピアノのためのセレナーデ
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2011年2月11日
オーケストラとのコンサート
ベートーヴェン・オーケストラ・ボン
指揮: シュテファン・ブルニエ
コブレンツ オーバーヴェルト・スポーツ・ハレ (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 戦争交響曲「ウェリントンの勝利またはヴィットリアの
戦い」 作品91
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
ベートーヴェン: 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「エロイカ」
主催: コブレンツ・ムジーク・インスティトゥート
----------------------
2011年1月29日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~オーベルンドルファー・マイスターコンチェルト・シリーズ~
オーベルンドルフ・アム・ネッカー アウグスティーナー修道院旧教会
(ドイツ)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K. 301
ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D. 934
主催: 南西ドイツ・モーツァルト協会、オーベルンドルフ・アム・ネッカー市
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
後援: Kreissparkasse Rottweil他
----------------------
2010年12月31日
橋本明希&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ハーグナウ ジルヴェスター・コンサート~
ボーデン湖畔ハーグナウ市庁舎内 ラインハルト・セバスティアン・
ツィマーマンザール(ドイツ)
ソプラノ: 橋本明希
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト: 「夕べの想い」「すみれ」
シューベルト: 「夜と夢」
シューベルト=リスト: 「アヴェ・マリア」「愛の便り」 (ピアノ・ソロ)
モーツァルト: オペラ「フィガロの結婚」より アリア「とうとうその時が来た―恋人よ早くここへ」
モーツァルト: モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」 K. 165
ヴォルフ: 「小さなものでも」「ペンナに私の恋人がいる」「もう春だ」
ロッシーニ=リスト: 「音楽の夜会」S424/R236より
「約束」「饗宴」「ゴンドラに乗って」「タランテラ」 (ピアノ・ソロ)
J. シュトラウス2世: オペレッタ「こうもり」より アリア「侯爵様、あなたのような方は」
J. シュトラウス2世: ワルツ「春の声」 作品410 他
主催: 南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2010年11月21日
Pamina Trio リサイタル
~第12回ラス・コルツ クラシックコンサートシリーズ~
バルセロナ リエラ・ブランカ文化センター(スペイン)
ヴァイオリン、ヴィオラ: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ストラヴィンスキー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
組曲「兵士の物語」
ブルッフ: ヴィオラ、クラリネット、ピアノのための8つの小品より
バルトーク: コントラスツ
主催: Districte "Les Corts", Ajuntament de Barcelona
----------------------
2010年10月13日
ギュンター・パッシン(オーボエ)教授クラスコンサート
オーボエ: 櫻井華美、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・国際モーツァルテウム財団 ヴィーナーザール
(オーストリア)
【プログラム】
パスクリ: ドニゼッティの歌劇「ポリウート」の主題による幻想曲
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2010年9月25日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~ストックアッハ・マイスターコンチェルト・シリーズ~
ストックアッハ ビュルガーハウス・アドラー・ポスト(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ 第32番 ハ短調 作品111
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: 南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2010年9月23日
ランチコンサート
(モーツァルトの時代の衣装を着用しての演奏会)
ザルツブルグ 聖ペーター教会付属 シュティフツケラー(オーストリア)
ソプラノ: 渡辺美智子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
モーツァルト作曲のオペラ「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」の
アリア ほか
主催: 聖ペーター教会付属スティフツケラー
http://www.stpeter-stiftskeller.at/
----------------------
2010年9月21日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~ベルギッシュ・グラードバッハ・マイスターコンチェルト・シリーズ~
ベルギッシュ・グラードバッハ ビュルガーハウス・ベルギッシャー・レーヴェ
(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ 第32番 ハ短調 作品111
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: 南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
後援: VR Bank Bergisch Gladbach
----------------------
2010年9月13日~17日
ギュンターパッシン教授(オーボエ) マスタークラスにて
公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン 音楽学校(ドイツ)
9月17日 マスタークラス修了コンサート
マルクノイキルヒェン シュスター・ヴィラ
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
----------------------
2010年8月8日
Duo x Duet リサイタル
~楽器と声で奏でるアンサンブルの世界~
秩父ミューズパーク音楽堂
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
プッチーニ: オペラ「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さま」
クルティス: 忘れな草
ワックスマン: カルメン幻想曲
ロッシーニ=リスト: 「音楽の夜会」S424/R236より 他
主催: 「DuoxDuet」コンサート実行委員会
共催: メロディ・ボックス
後援: 秩父市、秩父市教育委員会、皆野町教育委員会、小鹿野町教育委員会、横瀬町教育委員会、長瀞町教育委員会、東京
藝術大学音楽学部同声会
----------------------
2010年8月3日
Duo x Duet リサイタル
~楽器と声で奏でるアンサンブルの世界~
カワイ表参道2F コンサートサロン「パウゼ」
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
![]() |
![]() |
【プログラム】
バッハ: ミサ曲 ロ短調 BWV232より
バッハ: カンタータ BWV58より
ヴォルフ: さすらう学生
シューベルト: 岩の上の羊飼い
ワックスマン: カルメン幻想曲
ロッシーニ=リスト: 「音楽の夜会」S424/R236より
レハール: オペレッタ「メリー・ウィドー」より二重唱 他
主催: 「DuoxDuet」コンサート実行委員会
後援: 東京藝術大学音楽学部同声会
協力: メロディ・ボックス
----------------------
2010年7月20日
Duo x Duet リサイタル
~楽器と声で奏でるアンサンブルの世界~
ザルツブルグ バロック美術館 (オーストリア)
ソプラノ: 柴田真由美
テノール: 髙木太郎
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
バッハ: ミサ曲 ロ短調 BWV232より
バッハ: カンタータ BWV58より
ヴォルフ: さすらう学生
シューベルト: 岩の上の羊飼い
ワックスマン: カルメン幻想曲
ロッシーニ=リスト: 「音楽の夜会」S424/R236より
レハール: オペレッタ「メリー・ウィドー」より二重唱 他
主催: 「DuoxDuet」コンサート実行委員会
----------------------
2010年7月9日
Pamina Trio リサイタル
~第2回アッター湖畔室内楽コンサートシリーズ「クラヴィッシモ」~
アッターゼー ホテル・ガストホーフ・オーベルンドルファー
シュピーゲルザール (オーストリア)
ヴァイオリン: 北門郁子
クラリネット: ベアトリス・ロペス (Beatriz Lopez)
ピアノ: 服部慶子
![]() |
【プログラム】
ミヨー: 組曲 作品157b
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D. 965
ロッシーニ: 前奏、主題と変奏 (クラリネット&ピアノ)
ロッシーニ=リスト: 「音楽の夜会」S424/R236より (ピアノ・ソロ)
エルンスト: オテロのアリアによる華麗なる幻想曲 (ヴァイオリン&
ピアノ) 他
主催: Heimatverein Attersee
----------------------
2010年6月7日
ロベルト・シューマン生誕200年記念コンサート
ザルツブルグ 国際モーツァルテウム財団 ヴィーナーザール
(オーストリア)
オーボエ: 櫻井華美
ヴァイオリン: テレジア・ガイアー
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューマン: 子供の情景 作品15より (抜粋)
シューマン: オーボエ・ダモーレとピアノのための幻想小曲集 作品73
シューマン: オーボエとピアノのためのアダージョとアレグロ 作品70
シューマン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 イ短調
作品105
主催: ロベルト・シューマン生誕200年記念コンサート 実行委員会
----------------------
2010年6月6日
ロベルト・シューマン生誕200年記念コンサート
サングト・ギルゲン モーツァルトハウス内 ファルケンシュタインザール
(オーストリア)
オーボエ: 櫻井華美
ヴァイオリン: テレジア・ガイアー
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューマン: 子供の情景 作品15より (抜粋)
シューマン: オーボエ・ダモーレとピアノのための幻想小曲集 作品73
シューマン: オーボエとピアノのためのアダージョとアレグロ 作品70
シューマン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 イ短調
作品105
シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17
主催: ロベルト・シューマン生誕200年記念コンサート 実行委員会、ザンクト・ギルゲン・モーツァルトドルフ文化協会
http://www.mozartdorf.at/
----------------------
2009年5月7日~15日
マルクノイキルヒェン国際音楽コンクール オーボエ部門
コンクール公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン ムジークハレ他 (ドイツ)
5月7日~9日 1次審査
5月10日、11日 2次審査
5月12日 セミファイナル
5月13日 オーケストラとのファイナル
5月15日 入賞者記念演奏会
【プログラム】
バッハ、テレマン、パスクリ、ポンキエッリ、カリウォダ、シューマン 他
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
http://www.instrumental-competition.de/
----------------------
2010年4月24日
服部慶子 ピアノ・リサイタル ~演連コンサート219~
(平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業)
東京文化会館 小ホール(JR上野駅公園口前)
![]() |
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ 第32番 ハ短調 作品111
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: 社団法人 日本演奏連盟
http://www.jfm.or.jp
----------------------
2010年4月5日
服部慶子 ピアノ・リサイタル ~ボーデン湖・春の音楽祭~
ハーグナウ市庁舎 ラインハルト・セバスティアン・ツィマーマン・ザール
(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ 第32番 ハ短調 作品111
シューベルト: ピアノソナタ 第18番 ト長調 作品78 D.894 「幻想」
主催: ハーグナウ市、南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2010年4月3日
オーケストラとのコンサート ~ボーデン湖・春の音楽祭~
プフュレンドルフ 市立ホール (ドイツ)
ベラルーシ・ユーゲント・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ゲオルグ・マイス (Georg Mais)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
シューマン: 交響曲 第2番 ハ長調 作品61
主催: プフュレンドルフ市、南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2010年4月2日
室内楽コンサート ~ボーデン湖・春の音楽祭~
ストックアッハ ビュルガーハウス アドラー・ポスト (ドイツ)
ヴァイオリン: ステファン・ピカール (Stephan Picard)
チェロ: ヘンドリック・ブルーメンロート (Hendrik Blumenroth)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調
作品24 「春」
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第3番 ト短調
D. 408
ショパン: ピアノ三重奏曲 ト短調 作品8
主催: ストックアッハ市、南西ドイツ・モーツァルト協会
http://www.sw-mozartgesellschaft.de/
----------------------
2010年1月末~2月上旬
Pamina Trio デビューCD録音セッション
カタルーニャ地方アル・ベンドレイ パブロ・カザルス・オーディトリアム
(スペイン)
ヴァイオリン、クラリネット、ピアノという稀有な編成のために書かれた、20世紀を代表するストラヴィンスキー、ミヨーおよびバルトークの作品に加え、21世紀に生きるオーストリア人作曲家ルネ・シュタール氏の作品(世界初録音)を
録音しました。
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ミヨー: 組曲 作品157b
バルトーク: コントラスツ
ルネ・シュタール: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
ストラクチャーズ 第5番 作品7-5 (1982) <世界初録音>
----------------------
2009年12月5日 (4回公演、各回30分)
服部慶子 クリスマスコンサート
香川県高松市 レクサス高松1階ショールーム
【プログラム】
シューベルト: 即興曲 変イ長調 作品142-2、
変ロ長調 作品142-3
シューベルト=リスト: 「菩提樹」、「愛の便り」
ショパン: 華麗なる大円舞曲 作品18 変ホ長調、
前奏曲 「雨だれ」 作品28-15
チャイコフスキー: バレエ「くるみ割り人形」より組曲(抜粋)
リスト: 超絶技巧練習曲集より 第11番「夕べの調べ」、
第12番「雪あらし」 他
主催: レクサス高松
http://lexus.jp/shop/dealerinfo.do?dealerCode=27251
----------------------
2009年11月5日
ザルツブルグ大学およびモーツァルテウム音楽大学
共同プロジェクト 「編曲作品の比較と考察」 コンサート
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 ソリテール
(オーストリア)
【プログラム】
リスト: 超絶技巧練習曲集より
第2版 第11番「夕べの調べ」、第12番「雪あらし」
最終版 第11番「夕べの調べ」、第12番「雪あらし」 他
主催: Universität Mozarteum Salzburg http://www.moz.ac.at/,
Abteilung Musikwissenschaft der Universität Salzburg http://www.sbg.ac.at/
----------------------
2009年10月26日~31日
カール=ハインツ・ケマーリング教授(ピアノ) マスタークラス
マヨルカ島 アルクディア(スペイン)
10月30日 マスタークラス修了コンサート
アルクディア オーディトリアム
【プログラム】
リスト: 超絶技巧練習曲より 第11番「夕べの調べ」、
第12番「雪あらし」
主催: sic itur ad astra (siaa) foundation
----------------------
2009年9月27日
オーケストラとのコンサート
ポーランド国立チェンストホーヴァ・フィルハーモニー
管弦楽団
指揮: イエルツィ・サルヴァロフスキ
オーベルンドルフ・アム・ネッカー 修道院教会(ドイツ)
![]() |
【プログラム】
ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調
主催: Pro Arte
----------------------
2009年9月26日
オーケストラとのコンサート
ポーランド国立チェンストホーヴァ・フィルハーモニー
管弦楽団
指揮: イエルツィ・サルヴァロフスキ
ユーバーリンゲン クーアザール(ドイツ)
![]() |
【プログラム】
ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調
主催: Pro Arte
----------------------
2009年9月25日
オーケストラとのコンサート
ポーランド国立チェンストホーヴァ・フィルハーモニー
管弦楽団
指揮: イエルツィ・サルヴァロフスキ
ヴァルツフート 市立ホール(ドイツ)
【プログラム】
ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調
主催: Pro Arte、Kulturamt Waldshut-Tiengen
----------------------
2009年9月20日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
ドルトムント ミュラー邸(ドイツ)
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調
作品18
主催: ミュラー邸 ハウスコンサート
----------------------
2009年9月14日~18日
ギュンターパッシン教授(オーボエ) マスタークラスにて公式伴奏者として参加
マルクノイキルヒェン 音楽学校(ドイツ)
9月18日 マスタークラス修了コンサート
マルクノイキルヒェン シュスター・ヴィラ
【プログラム】
テレマン、マルティヌー、ウィリアムス、パスクリ、カリウォダ 他
主催: Internationaler Instrumentalwettbewerb Markneukirchen
----------------------
2009年8月30日
服部慶子 ピアノコンサート (3部形式)
~ドイツ・テレコム社 オープン・デイ~
ボン ドイツ・テレコム本社 アトリウム(ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: 12のレントラー D.790
シューベルト: 即興曲 変イ長調 作品142-2、
変ロ長調 作品142-3
リスト: 超絶技巧練習曲より 第11番「夕べの調べ」、
第12番「雪あらし」
ドビュッシー: 映像 第1集
主催: Deutsche Telekom
----------------------
2009年8月26日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~Musica Viva コンサートシリーズ~
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール
(オーストリア)
【プログラム】
バッハ: 独奏ヴァイオリンのためのソナタ ト短調 BWV1001
ベートーヴェン: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 作品12-3
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための華麗なるロンド ロ短調
作品70 D.895
ラヴェル: ツィガーヌ
主催: Sine Nomine
http://www.salzburg.at/miniweb/
sinenomine/
----------------------
2009年8月12日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
八ヶ岳「北杜国際音楽祭(HIMF)」2009参加公演
山梨県 長坂コミュニティホール
![]() |
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
武満徹: 悲歌
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
ワックスマン: カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: 北門郁子&服部慶子デュオリサイタル実行委員会
共催: 八ヶ岳「北杜国際音楽祭」参加公演事務局
http://www.hokutofestival.com/
----------------------
2009年7月12日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~Musica Viva コンサートシリーズ~
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
武満徹: 悲歌
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
ワックスマン: カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Sine Nomine
http://www.salzburg.at/miniweb/
sinenomine/
----------------------
2009年7月10日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~第1回アッター湖畔室内楽コンサートシリーズ「クラヴィッシモ」~
アッターゼー ホテル・ガストホーフ・オーベルンドルファー
シュピーゲルザール (オーストリア)
![]() |
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
ワックスマン: カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Heimatverein Attersee
後援: Land Oberösterreich、Attergauer Reiffeisenbank、Bau Pesendorfer、Ahamer Alexander Fenster、Mayr Kurt Orthopädie GmbH&CO KG、industrial design attersee、Wiesner GesmbH、Attersee Treuhand、Josef Winzer GesmbH&CO KG、Gärtnerei Till、Klavierhaus Schimpelsberger 他
----------------------
2009年7月8日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~Musica Viva コンサートシリーズ~
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
武満徹: 悲歌
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
ワックスマン: カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Sine Nomine
http://www.salzburg.at/miniweb/
sinenomine/
----------------------
2009年7月1日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~Musica Viva コンサートシリーズ~
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第18番
ト長調 K.301
武満徹: 悲歌
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
ワックスマン: カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Sine Nomine
http://www.salzburg.at/miniweb/
sinenomine/
----------------------
2009年6月25日
Pamina Trioコンサート
バルセロナ リージャ・ディアゴナル内 アクサ・オーディトリアム (スペイン)
【プログラム】
バルトーク: コントラスツ
主催: Centre d'Estudis Musicals "A Tempo", Ajuntament de Barcelona "Les Corts", Centre Civic "Riera Blanca", Per l'altre cor cremat de Barcelona
----------------------
2009年6月18日
櫻井華美 オーボエリサイタル
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 小スタジオ
(オーストリア)
オーボエ: 櫻井華美
ファゴット: フィリップ・トゥッツァー
(ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団ソロファゴット奏者)
ピアノ: 服部慶子
【プログラム】
シューマン: 幻想小曲集 作品73
クルーゼル: オーボエとピアノのためのディベルティメント
ハ長調
プーランク: ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲 他
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2009年5月21日
Pamina Trioコンサート
バルセロナ リエラ・ブランカ文化センター(スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
バルトーク: コントラスツ
主催: Centre d'Estudis Musicals "A Tempo", Districte "Les Corts", Per l'altre cor cremat de Barcelona
----------------------
2009年5月12日
ギュンター・パッシン(オーボエ)教授クラスコンサート
オーボエ・ダモーレ: 櫻井華美、 ピアノ: 服部慶子
キルヒドルフ 州立音楽学校 ハンフェルトザール
(オーストリア)
【プログラム】
シューマン: 3つの幻想小品集 作品73
主催: Landesmusikschule Kirchdorf
----------------------
2009年4月29日
Pamina Trioリサイタル
アルカラ・デ・へナレス アルカラ大学
アウラ・デ・ムジカ (スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ミヨー: 組曲 作品157b
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
ブルッフ: 8つの小品より (抜粋)
主催: Sociedad de Artistas Intérpretes o Ejecutantes de España
http://www.aie.es/
----------------------
2009年4月25日
オーケストラとのコンサート
南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ゲオルグ・マイス
ロットヴァイル 市立ホール(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19
主催: Pro Arte
----------------------
2009年3月25日
さろん・こんさーと・せき
「音楽との対話シリーズ」第69回
Pamina Trioリサイタル
岐阜県 関市文化会館 小ホール
【プログラム】
ロッシーニ: 序奏、主題と変奏 変ロ長調
(クラリネット&ピアノ)
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
リスト: 超絶技巧練習曲より 第11曲「夕べの調べ」
変ニ長調、第12曲「雪あらし」変ロ短調 (ピアノ・ソロ)
ワックスマン: カルメン幻想曲 (ヴァイオリン&ピアノ)
ブルッフ: 8つの小品より (抜粋)
主催: さろん・こんさーと・せき実行委員会、関市教育
委員会、関市文化協会洋楽部、関音楽友の会
----------------------
2009年3月22日
第45回コンスタンツェハウス・コンサート
Pamina Trioリサイタル
岐阜県各務原市 コンスタンツェハウス
![]() |
【プログラム】
ロッシーニ: 序奏、主題と変奏 変ロ長調
(クラリネット&ピアノ)
ブルッフ: 8つの小品より (抜粋)
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
リスト: 超絶技巧練習曲より 第11曲「夕べの調べ」
変ニ長調、第12曲「雪あらし」変ロ短調 (ピアノ・ソロ)
ワックスマン: カルメン幻想曲 (ヴァイオリン&ピアノ)
バルトーク: コントラスツ
主催: コンスタンツェハウス
http://www.geocities.jp/rsichioka/
----------------------
2009年1月2日
服部慶子 リサイタル
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール (オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 作品34
ブラームス: 4つの小品 作品119
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: Sine Nomine
----------------------
2008年12月26日
服部慶子 リサイタル
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール (オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 作品34
ブラームス: 4つの小品 作品119
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: Sine Nomine
----------------------
2008年12月14日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール
入賞者ガラコンサート
ボン ドイツ・テレコム社 大ホール (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: International Beethoven Competition for Piano Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2008年12月13日
服部慶子 サロンコンサート (非公開)
ボン ゴッケ邸 (ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: 4つの即興曲 作品142より
第2番変イ長調、第3番変ロ長調
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
----------------------
2008年12月12日
服部慶子 ピアノコンサート
ボン フリック・ゴッケ・シャウムブルグ社 (ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: 4つの即興曲 作品142より
第2番変イ長調、第3番変ロ長調
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: Flick Gocke Schaumburg
http://www.fgs.de/
----------------------
2008年11月30日
オーケストラとのコンサート
~アイフェル・モーツァルト週間音楽祭~
バルト・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ゲオルグ・マイス
ゲロルシュタイン ザンクト・アンナ教会(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19
主催: Mozartwochen Eifel
http://www.mozartwochen-eifel.de/
----------------------
2008年11月26日~30日
オーケストラとのコンサートツアー
バルト・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ゲオルグ・マイス
ドイツ・アイフェル地方、ボーデン湖畔およびスイス
26日: プフュレンドルフ 市立ホール (ドイツ)
28日:
ムジーク・コレギウム・シャフハウゼン コンサートシリーズ
シャフハウゼン 市立劇場 (スイス) →詳細URL
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19
主催: Pro Arte
----------------------
2008年11月22日
Pamina Trioリサイタル
マヨルカ島 パルマ パラウ・マルチ (スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ルネ・シュタール: ストラクチャーズ 第5番 作品7-5
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
ブルッフ: 8つの小品より (抜粋)
主催: Joventuts Musicals d'Espanya
http://www.joventutsmusicals.com/
----------------------
2008年11月17日
Pamina Trioリサイタル
シウダード・レアル グラン・カジノ ホール (スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ミヨー: 組曲 作品157b
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
シューベルト: 岩の上の羊飼い D.965
ブルッフ: 8つの小品より (抜粋)
主催: Sociedad de Artistas Intérpretes o Ejecutantes de España
http://www.aie.es/
----------------------
2008年10月29日
オーケストラとのコンサートツアー
~ヴィーナークラシック・シリーズ~
ボン・クラシックフィルハーモニー管弦楽団
指揮: ヘリベルト・バイセル
ミュンヘン レジデンツ内ヘラクレスザール (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58
主催: Klassische Philharmonie Bonn
http://www.klassische-philharmonie-bonn.de/
----------------------
2008年10月28日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
ザルツブルグ 国際モーツァルテウム財団 ヴィーナー・ザール (オーストリア)
【プログラム】
ベルク: ピアノソナタ 作品1
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 作品78 D.894
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2008年10月24日
Pamina Trio コンサート
東京・田町 RISTORANTE La Ciau
![]() |
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、
ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」他
主催: RISTORANTE La Ciau
http://r.gnavi.co.jp/p608000/
----------------------
2008年10月23日
室内楽シリーズ「第28回ちゅうしんコンサート」
ザルツブルグのミューズたち パミーナ・トリオ リサイタル
名古屋・中日信用金庫本店2階 ちゅうしんホール
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ミヨー: 組曲 作品157b
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
主催: 中日信用金庫
共催: 東海地区しんきん経営者協議会
協力: ルンデ
http://www.pippo-jp.com/chuushin/concert28.html
----------------------
2008年10月22日
パミーナ・トリオ コンサート
~ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの夕べ~
愛知県春日井市 magic flute
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 組曲「兵士の物語」
ミヨー: 組曲 作品157b
モーツァルト: ヴィオラ・クラリネット・ピアノのための三重奏曲
変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
主催: magic flute
----------------------
2008年10月21日
北門郁子&服部慶子 デュオ・コンサート
~ヴァイオリンとピアノによる室内楽の愉しみ~
ギャラリー アリア (岐阜市正木のお庭のあるギャラリー)
【プログラム】
モーツァルト: アダージョ ホ長調 K.261
モーツァルト: ロンド ハ長調 K.373
シューベルト: 4つの即興曲より 第2番変イ長調、第3番変ロ長調
ブラームス: スケルツォ
シマノフスキ: ノクターンとタランテラ 他
主催: ギャラリー アリア
http://www.hayakawa-sangyo.co.jp/aria/index.html
----------------------
2008年10月8日~17日
オーケストラとのコンサートツアー
~ヴィーナークラシック・シリーズ~
ボン・クラシックフィルハーモニー管弦楽団
指揮: ヘリベルト・バイセル
8日: 20時開演 ニュルンベルグ
マイスタージンガーハレ
9日: 20時開演 ストゥットガルト リーダーハレ
10日: 20時開演 ヴィースバーデン クーアハウス
11日: 20時開演 ブレーメン ディー・グロッケ
12日: 11時開演 ハンブルグ ムジークハレ
12日: 20時開演 ハノーファー ニーダーザクセン州立
ラジオ放送局 大ホール
14日: 20時開演 ビーレフェルト
ルドルフ・エトカー・ハレ
15日: 20時開演 ベルリン コンチェルトハウス
16日: 20時開演 バート・ノイエンアール
クーアテアター
17日: 20時開演 ボン ベートーヴェンハレ
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58
主催: Klassische Philharmonie Bonn
http://www.klassische-philharmonie-bonn.de/
----------------------
2008年9月17日
「コンチェルト・レチタティーヴォ」
~ベートーヴェンフェスト・ボン~
語り: アネッテ・バンゼ、
ハンス・クリスティアン・シュミット=バンゼ
ピアノ: 服部慶子
ボン シャウムブルグ城 (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 32の変奏曲 ハ短調 WoO80
ベートーヴェン: バガテル 作品126
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: Internationale Beethovenfest Bonn
http://www.beethovenfest.de/
----------------------
2008年9月16日
「コンチェルト・レチタティーヴォ」
~ベートーヴェンフェスト・ボン~ (子供たちのための
コンサート)
語り: アネッテ・バンゼ、
ハンス・クリスティアン・シュミット=バンゼ
ピアノ: 服部慶子
ボン リープフラウエンシューレ ホール(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 32の変奏曲 ハ短調 WoO80
ベートーヴェン: バガテル 作品126
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: Internationale Beethovenfest Bonn
http://www.beethovenfest.de/
----------------------
2008年9月13日
IMAS(ソリストのための国際音楽アカデミー)
修了コンサート
ビュッケブルグ城 祝祭大ホール (ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 作品78 D.894
主催: Internationale Musikakademir für Solisten e.V.
http://www.imas-meisterkurse.de/
----------------------
2008年9月12日
服部慶子 リサイタル
~ハウスコンサートシリーズ~
ニュルンベルグ 井上邸コンサートホール (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 32の変奏曲 ハ短調 WoO80
ベートーヴェン: バガテル 作品126
ベートーヴェン: ピアノソナタ ハ短調 作品111
主催: 井上邸 ハウスコンサートシリーズ
----------------------
2008年8月23日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~ピアノフォルテ・フェスト マイセン~
マイセン 国立磁器製作所 ミュージアム (ドイツ)
【プログラム】
ベルク: ピアノソナタ 作品1
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 作品78 D.894
主催: Pianoforte-Fest Meissen
http://www.pianoforte-fest-meissen.de/
----------------------
2008年8月21日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ハウスコンサートシリーズ~
ニュルンベルグ 井上邸コンサートホール (ドイツ)
【プログラム】
バッハ: シャコンヌ
シマノフスキ: ノクターンとタランテラ
ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ短調
作品108 他
主催: 井上邸 ハウスコンサートシリーズ
----------------------
2008年8月19日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
ザルツブルグ 聖ペーター教会附属ロマーニッシャーザール (オーストリア)
【プログラム】
バッハ: シャコンヌ
シマノフスキ: ノクターンとタランテラ
ブラームス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ短調
作品108 他
主催: Musikverein Sine Nomine
----------------------
2008年7月18日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~ルール・ピアノフェスティバル~
デュッセルドルフ ロベルト・シューマン・ザール (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
主催: Klavier-Festival Ruhr
http://www.klavierfestival.de/
----------------------
2008年7月11日(金)
第2回ボン国際ベートーヴェンピアノコンクール
入賞記念ガラコンサート
東京・紀尾井ホール

【ピアノ独奏】
イアン・ユンウォク・ヨー(第1位:韓国)、服部慶子(第2位
および聴衆賞、室内楽特別賞、現代音楽演奏特別賞:日本)、ドミートリ・ディミアシュキン (第3位:ロシア)
【プログラム】
ベルク: ピアノソナタ 作品1
リゲティ: エチュード 第10番 「魔法使いの弟子」
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
主催: ヴィヴァーチェ
協賛: ドイツ・テレコム
----------------------
2008年7月10日
服部慶子 音楽鑑賞会 (非公開)
練馬区立大泉学園緑小学校
ベートーヴェンの作品の演奏を中心に、ベートーヴェンの
生涯、ヨーロッパでの生活や文化の違いなどお話を交えた
ミニコンサートです。
【プログラム】
ベートーヴェン: エリーゼのために
ベートーヴェン: ピアノソナタ 嬰ハ短調 作品27-2
「月光」より1楽章
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
主催: 練馬区立大泉学園緑小学校
----------------------
2008年6月25日
服部慶子 ピアノコンサート
~Berliner Opernpreis授賞式典でのコンサート~
ベルリン ドイツ・テレコム社本部 アトリウム(ドイツ)
【プログラム】
リゲティ: エチュード 「魔法使いの弟子」
プロコフィエフ: 10の小品 作品12より
第1番「行進曲」、第2番「ガボット」、第7番「プレリュード」
スクリャービン: 24の前奏曲より 第6番、第15番
リスト: 超絶技巧練習曲集より 第12番「雪かき」
主催: Neuköllner Oper, GASAG
http://www.neukoellneroper.de/opwb_set.htm
----------------------
2008年6月20日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学 ソリテール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
ドビュッシー: 映像 第1集 他
主催: Universität Mozarteum Salzburg
http://www.moz.ac.at/
----------------------
2008年5月30日
ギュンター・パッシン(オーボエ)教授クラスコンサート
オーボエ: ラグエル・オット、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・国際モーツァルテウム財団 ヴィーナーザール
(オーストリア)
【プログラム】
ジョリヴェ: オーボエとピアノのためのセレナーデ
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2008年4月25日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~第20回ボーデン湖国際音楽祭~
ピアノ・ツィクルス「現代音楽の父たち」
テットナング バロック城内 リッターザール(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン:ピアノソナタ 変ホ長調 作品27-1 「幻想
ソナタ」
プロコフィエフ:ピアノソナタ 第2番 作品14 ニ短調
シューベルト:ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Internationales Bodenseefestival
http://www.bodenseefestival.de/
----------------------
2008年4月6日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~オルフェオ・コンサートシリーズ~
ケルクラーデ ロルドゥック修道院 (オランダ)
【プログラム】
ベートーヴェン:幻想曲 作品77
ベートーヴェン:ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト:ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Stichting Euriade
http://www.euriade.net/
----------------------
2008年3月23日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~第48回March Music Days国際音楽祭~
ルセ・プレネリーホール (ブルガリア)
【プログラム】
シューベルト:ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
アウアーバッハ: ルートヴィッヒの悪夢
主催: March Musik Days International Festival
http://roussefestival.mlnk.net/
----------------------
2008年3月11日
Materclass コンサート
チェロ: 遠藤真理、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学内 ソリテール
(オーストリア)
【プログラム】
ドボルザーク: チェロ協奏曲 ロ短調
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2008年2月28日
服部慶子 ピアノコンサート
~ドイツ大統領夫妻基金による重病治療研究に
対する表彰式典でのコンサート~
ベルリン ドイツ・テレコム社(ドイツ)
【プログラム】
シューベルト:4つの即興曲 作品142 D.935
主催: Deutsche Telekom, ACHSE e.V.
http://www.achse-online.de/news/startnews/ausschreibung.php
----------------------
2008年1月28日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~Piano Plus シリーズ~
コレギウム・レオニヌム・ボン (ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ イ長調 作品101
シューベルト: ピアノ・ソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Collegium Leoninum Bonn
http://www.leoninum-bonn.de/
----------------------
2007年12月14日~20日
Pamina TrioおよびCamerata Pamina
スペイン・コンサートツアー
バレアレス諸島(メノルカ島・マヨルカ島):Es Mercadal (12/14), Mahon (12/15), Alaior (12/16), Ciutadella (12/17および18), Palma (12/19), Soller (12/20)での公演
ゲスト出演: アドリアン・ヤンケ (チェリスト)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498 「ケーゲルシュタット」
メシアン: 世の終わりのための四重奏曲
主催: Joventuts Musicals d'Espanya
http://www.joventutsmusicals.com/
----------------------
2007年12月16日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール受賞者記念
演奏会
ベートーヴェンハレ 大ホール(ボン)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
主催: International Beethoven Competition for Piano, Beethoven Orchester Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2007年12月13日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール ファイナル
ベートーヴェンハレ 大ホール(ボン)
共演: ローマン・コフマン指揮
ベートーヴェン・オーケストラ・ボン
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品54
主催: International Beethoven Competition for Piano, Beethoven Orchester Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2007年12月11日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール
セミ・ファイナル
フリードリッヒ・ヴィルヘルム大学講堂(ボン)
共演: ミッシャ・マイスキー (チェロ)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノソナタ ト長調 作品14-2
ベルグ: ピアノソナタ 作品1
アウアーバッハ: ルートヴィッヒの悪夢
ベートーヴェン: モーツァルトの歌劇「魔笛」の主題によるチェロとピアノのための7つの変奏曲 変ホ長調 WoO46
主催: International Beethoven Competition for Piano, Beethoven Orchester Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2007年12月9日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール 2次予選
ドイツ・テレコム本社 大ホール(ボン)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: International Beethoven Competition for Piano, Beethoven Orchester Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2007年12月6日
第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクール 1次予選
ドイツ・テレコム本社 大ホール(ボン)
【プログラム】
バッハ: 平均律第2巻よりフーガ 変ホ長調
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
主催: International Beethoven Competition for Piano, Beethoven Orchester Bonn
http://www.beethoven-competition-bonn.de/
----------------------
2007年11月17日
服部慶子 リサイタル
~ハウスコンサート・シリーズ~
ニュルンベルク 井上邸(ドイツ)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノソナタ ト長調 作品14-2
ベルグ: ピアノソナタ 作品1
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ ホ長調 作品109
主催: 井上邸 ハウスコンサート・シリーズ
----------------------
2007年7月9日~22日
Pamina Trio日本デビュー・コンサートツアー
2007年7月22日
Pamina Trioコンサート
東京タワー内 3F Cafe Lounge THANK
【プログラム】
モンティ:チャルダーシュ
ショパン(ミルステイン編曲): ノクターン 嬰ハ短調
ニールス・ガーデ: クラリネットとピアノのための幻想小曲集 作品43
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935より 第3番 アンダンテ
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」 他
主催: Cafe Lounge THANK
----------------------
2007年7月20日
Pamina Trioリサイタル 横浜公演
~弦楽器・管楽器・鍵盤楽器の競演~
(ヤマハ音楽支援制度 支援対象リサイタル)
横浜みなとみらい 小ホール
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ルネ・シュタール: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
ストラクチャーズ 第5番 作品7-5 (1981)
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
後援: 東京芸術大学音楽学部同声会、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会
----------------------
2007年7月18日
Pamina Trioリサイタル 名古屋公演
~弦楽器・管楽器・鍵盤楽器の競演~
名古屋電気文化会館 ザ・コンサートホール
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
主催: アート・アシスト
協賛: ガステックサービス株式会社
後援: 中日新聞社
----------------------
2007年7月16日
Pamina Trioリサイタル 岐阜公演
各務原・コンスタンツェハウス
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ダリウス・ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
モンティ:チャルダーシュ
ショパン(ミルステイン編曲): ノクターン 嬰ハ短調
ニールス・ガーデ: クラリネットとピアノのための幻想小曲集 作品43
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935より 第3番 アンダンテ
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
主催: コンスタンツェハウス
----------------------
2007年7月13日
Pamina Trioリサイタル 京都公演
~弦楽器・管楽器・鍵盤楽器の競演~
(財)青山財団助成公演
青山音楽記念館 バロックザール
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ルネ・シュタール: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
ストラクチャーズ 第5番 作品7-5 (1981)
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
バルトーク: コントラスツ
後援: 東京芸術大学音楽学部同声会、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会
----------------------
2007年7月12日
Pamina Trio 音楽鑑賞会
大阪府門真市立北巣本小学校 (非公開)
小学1年生から6年生の全生徒を対象に、ヴァイオリン・クラリネット・ピアノそれぞれの楽器が持つ特色や、すべての楽器が合わさった時の音響の広がりや面白さを、お話を交えながら味わい楽しんでもらおうという企画です。
主催: 大阪府門真市立北巣本小学校
----------------------
2007年7月10日
Pamina Trioリサイタル 高松公演
~弦楽器・管楽器・鍵盤楽器の競演~
(ヤマハ音楽支援制度 支援対象リサイタル)
サンポートホール高松 第1小ホール
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
後援: 東京芸術大学音楽学部同声会、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会
----------------------
2007年7月9日
Pamina Trioコンサート
高松 Cafe Konditorei & Rest SHIKA (シカ)
国分寺本店
【プログラム】
ドボルザーク: ロマンス
モンティ:チャルダーシュ
ショパン(ミルステイン編曲): ノクターン 嬰ハ短調
ニールス・ガーデ: クラリネットとピアノのための幻想小曲集 作品43
コヴァックス: ピアノとクラリネットのための「こんにちは、ヨハン・シュトラウスさん!」
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935より 第3番 アンダンテ
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
主催: Cafe Konditorei & Rest SHIKA (シカ)
国分寺本店
http://www.shika.co.jp/
----------------------
2007年6月30日
服部慶子 オール・シューベルト・プログラムによる
リサイタル ~戸塚・生演奏を聴く会 第41回演奏会~
川口市戸塚公民館ホール
【プログラム】
シューベルト: 12のレントラー D. 790
シューベルト: 4つの即興曲 D. 935 作品142
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 D. 894 作品78
主催: 戸塚・生演奏を聴く会、川口市戸塚公民館
----------------------
2007年6月16日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ハウスコンサート・シリーズ~
ニュルンベルク 井上邸(ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 D. 574 作品162
ドボルザーク: ロマンス
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: 井上邸 ハウスコンサート・シリーズ
----------------------
2007年6月6日
遠藤真理 チェロ・リサイタル
共演: 服部慶子(ピアノ)
ザルツブルグ 国際モーツァルテウム財団 ヴィーナー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: チェロとピアノのためのソナタ ハ長調 作品102-1
シューマン: 3つの幻想小品集
ブラームス: チェロとピアノのためのソナタ ホ短調 作品38
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2007年6月16日
服部慶子 オール・シューベルトプログラムによる
リサイタル ~ハウスコンサート・シリーズ~
ニュルンベルク 井上邸(ドイツ)
【プログラム】
シューベルト: 12のレントラー D. 790
シューベルト: 4つの即興曲 D. 935 作品142
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 D. 894 作品78
主催: 井上邸 ハウスコンサート・シリーズ
----------------------
2007年6月6日
クレメンス・ハーゲン(チェロ)教授クラスコンサート
チェロ: 遠藤真理、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学内 ソリテール
(オーストリア)
【プログラム】
シューマン: 3つの幻想小品集
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2007年5月9日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~ロベルト・シューマン協会主催リサイタル~
ロベルト・シューマン生家 カンマームジークザール
(ドイツ・ツヴィッカウ)
【プログラム】
ベートーヴェン: 幻想曲 作品77
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17
主催: ロベルト・シューマン協会(ドイツ・ツヴィッカウ)
http://www.schumannzwickau.de/
----------------------
2007年4月30日
Pamina Trioリサイタル
~サンタ・クリスティーナ・ダロ国際室内楽音楽祭~
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
ルネ・シュタール: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための
ストラクチャーズ 第5番 作品7-5 (1981)
バルトーク: コントラスツ
シュタール氏の作品はスペイン初演。詳しくはhttp://www.staar.atをご覧ください。
主催: サンタ・クリスティーナ・ダロ国際室内楽音楽祭
http://www.santacristina.net/pdf/
temporadamusicacambra.pdf
----------------------
2007年4月4日~15日
若い巨匠のためのリンダウ国際音楽祭
ボーデン湖畔リンダウ フォールム・アム・ゼー、
リンダウ市立劇場(ドイツ)
主催: Internationaler Konzertverein Bodensee e.V.
http://www.konzertverein.com/
----------------------
2007年6月6日
クレメンス・ハーゲン(チェロ)教授クラスコンサート
チェロ: 遠藤真理、 ピアノ: 服部慶子
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学内 小スタジオ
(オーストリア)
【プログラム】
ブラ-ムス: チェロとピアノのためのソナタ ホ短調 作品38
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2006年12月3日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・レジデンツ内 リッター・ザール (オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
ブラ-ムス: 4つのピアノ曲 作品119
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年11月26日
服部慶子&岡本暁子 ピアノデュオ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・レジデンツ内 リッター・ザール (オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: 4手のためのソナタ ハ長調 K.521
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 作品103 D.940
ストラヴィンスキー: ペトルーシュカ
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年11月5日~14日
Pamina Trioスペイン・コンサートツアー
カタルーニャ地方:Moia (11/05), Sant Cugat del Valles (11/06), Blanes (11/09), Igualada (11/10), Figueres (11/11), Banyoles (11/12), Sabadell (11/14)での公演
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
主催: Joventuts Musicals d'Espanya
http://www.joventutsmusicals.com/
----------------------
2006年11月3日
Pamina Trioリサイタル
~第8回ヴィナロス国際室内楽コンクール
オープニングリサイタル~
ヴィナロス 市立オーディトリアム(スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 作品157b
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
主催: ヴィナロス国際室内楽コンクール、Joventuts Musicals d'Espanya、カスティーリョ高等音楽院 ほか
----------------------
2006年10月22日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~シリーズ~
ザルツブルグ・レジデンツ内 リッター・ザール (オーストリア)
【プログラム】
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 作品162 D.574
ヴィニアフスキ: 華麗なるポロネーズ 作品21
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年9月11日~14日
ソリストの為の国際音楽アカデミー(IMAS) 受講
ビュッケブルグ城 (ドイツ)
主催: Internationale Musikakademie für Solisten (IMAS)
http://www.imas-meisterkurse.de/
----------------------
2006年8月25日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年8月23日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト: 4つの即興曲 作品142 D.935
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年8月20日
服部慶子&岡本暁子 ピアノデュオ・リサイタル
~シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: 4手のためのソナタ ハ長調 K.521
ビゼー: 子供の遊び ~4手のための12の小品~
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 作品103 D.940
ストラヴィンスキー: ペトルーシュカ
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年7月26日
Pamina Trioリサイタル
第26回モントセラート国際室内楽音楽祭(スペイン)
モントセラート 教会広場(スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
主催: Setmana Internacional Musica de Cambra de Montserrat (SIMC)
http://simc.montserrat.es/
----------------------
2006年7月18日~23日
Vienna International Pianist (VIP) Academy
招聘参加
ウィーン プレイヤー・コンセルヴァトリウム(オーストリア)
主催: Vienna International Pianist (VIP) Academy
http://www.pianists.at/
----------------------
2006年5月21日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" 日曜リサイタルシリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
武満徹: 遮られない休息
シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年5月20日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
武満徹: 遮られない休息
シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年5月20日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~ハウスコンサート・シリーズ~
ザルツブルグ ツンデル邸 (オーストリア)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: イタリア組曲
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: ツンデル邸 ハウスコンサート・シリーズ
----------------------
2006年5月3日
Pamina Trioリサイタル
~Orquesta de la Universitat de Valencia
創立10周年記念室内楽シリーズ~
旧ヴァレンシア大学、カペッラ・デ・ラ・サピエンシア (スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
主催: Orquesta de la Universitat de Valencia
----------------------
2006年4月29日
Pamina Trioリサイタル
~ハウスコンサート・シリーズ~
ニュルンベルク 井上邸(ドイツ)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ハチャトゥリアン: クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
モーツァルト: ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲
変ホ長調 K. 498 「ケーゲルシュタット」
バルトーク: コントラスツ
主催: 井上邸 ハウスコンサート・シリーズ
----------------------
2006年4月20日
北門郁子 ヴァイオリンリサイタル
共演: 服部慶子(ピアノ)
ザルツブルグ 国際モーツァルテウム財団 ヴィーナー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: イタリア組曲
モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 K.218
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2006年3月19日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" 日曜リサイタルシリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
ドビュッシー: 映像 第1集
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年3月18日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
モーツァルト: ピアノソナタ 変ロ長調 K. 333
ドビュッシー: 映像 第1集
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年3月12日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~"Musica Viva!" 日曜リサイタルシリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: イタリア組曲
ドボルザーク: ロマンス
モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 K.218
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2006年3月11日
北門郁子&服部慶子 デュオ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: イタリア組曲
ドボルザーク: ロマンス
モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 K.218
シュトラウス: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2005年12月27日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~"Musica Viva!" シリーズ~
ザルツブルグ・聖ペーター教会付属ローマニッシャー・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ベートーヴェン: 6つの変奏曲 作品34
ベートーヴェン: ピアノソナタ イ長調 作品101
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: Musikverein "Sine Nomine"
http://www.salzburg.at/miniweb/sinenomine/
----------------------
2005年12月11日
第5回マルコ・フィオリンド国際音楽コンクール
(イタリア) 受賞者記念コンサート
出演: Pamina Trio
ニケリーノ スペルガ劇場 (スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
主催: Associazione Culturale "Marco Fiorindo", Citta di Nichelino, Provincia di Torino, Regione Piemonte
----------------------
2005年5月29日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
~Musica in Castello音楽祭~
ラッコニージ王宮(イタリア)
【プログラム】
シューベルト: 12のレントラー D.790
ベートーヴェン: ピアノソナタ 変ホ長調 作品27-1
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: C.A.M.T. Monferrato, Festival Pianistico Internationale di Racconigi
----------------------
2005年5月28日
服部慶子 ピアノ・リサイタル
クーネオ カーサ・デルフィーノ 大ホール(イタリア)
【プログラム】
シューベルト: 12のレントラー D.790
ベートーヴェン: ピアノソナタ 変ホ長調 作品27-1
シューベルト: ピアノソナタ ト長調 「幻想」 作品78 D.894
主催: C.A.M.T. Monferrato, Festival Pianistico Internationale di Racconigi
----------------------
2005年5月23日
ベアトリス・ロペス クラリネット・リサイタル
共演: 服部慶子(ピアノ)、北門郁子(ヴァイオリン)
ザルツブルグ フローンブルグ城 コンチェルト・ザール
(オーストリア)
【プログラム】
ウェーバー: クラリネット協奏曲 変ホ長調 作品26
ストラヴィンスキー: クラリネット独奏のための3つの小品
ブラームス: クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 作品120-1
バルトーク: コントラスツ
主催: Universität Mozarteum Salzburg
----------------------
2005年4月26日
Pamina Trioリサイタル
ヴァレンシア サラ・デ・ラ・ムラッラ(スペイン)
【プログラム】
ストラヴィンスキー: 「兵士の物語」よりクラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲
ミヨー: ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲
バルトーク: コントラスツ
主催: Aula de Musica-Vicerectorado de Cultura, Colegio Mayor Rector Peset
http://www.uv.es/cmrpeset/
archivocultural.htm#abril2005